女性のみなさんに問題です!(男性も考えてみてください)
毎月やって来るもので、来る前から女性をイライラさせて、来た後は鈍い腹痛を呼び起こす悪魔はなんでしょうか?
チッチッチッチッチッチッチッチッチッチ…チーン!(時計の音)
時間切れとなりましたが、皆様わかりましたか?
答えは…そう、月経です!
月経に毎月のように振り回されてしまうことってありますよね。
月経が近づくたびに不機嫌になり、イライラもMAXになる。時に他人に暴力的な言葉をぶつけたり、急に悲観的になってします。
月経がやってくるとこのような精神の不安定さからは開放されますが、今度は鈍痛がお腹を襲い、勉強にも仕事にも集中できない。
そんなことってありませんか?
こういった現象はPMS(月経前症候群)と呼ばれています。
PMSでなくても、月経がある女性の70~85%が月経前に何らかの不快症状を感じると言われているので、月経の時期が近づくたびに「またあの日が来るのか…」と重苦しい気持ちになってしまう方は多いと思います。
月経痛は個人差が大きいですが、月経痛がひどい方の原因は何でしょうか?
体が冷えると血行が滞り、子宮筋の硬直を促したり、骨盤内にうっ血が起こったりすることで、月経痛がひどくなることがあります。
出典:花王ヘルスケアナビ
やはり冷えは女性の体に大敵のようです。
しかし、冷えに有効な日本人の毎日の習慣でもあるアレを、月経中は利用するのか迷うところ…
月経が来ると悩むのがお風呂です!
多くの方がシャワーで済ませているかと思いますが、できれば湯船に入りたいですよね。
でも家族がいるし湯船に浸かるなら最後なのかなぁ…そもそも、湯船に浸かっても大丈夫なのでしょうか??
聞きたいけど今更こんなこと誰にも聞けない。。
今日は月経中のお風呂についての疑問を調べてみました!
○月経中に湯船に浸かってもいいのか気になる…でも!いいんです!
上記の文章の通り、月経中でも湯船に浸かることは基本的にはOKだそう。
シャワー浴も浴槽の中につかることも問題ありません。浴槽の水によって腟炎を引き起こす可能性はほとんどなく、また月経血が浴槽中に流れ出る心配もありません。
出典:公益社団法人日本産婦人科医会
シャワーでも湯船でも問題なし!ということです。
衛生的にも問題ないと言われるととっても安心♪
ただし湯船から出る際に月経血が流れる可能性があるので、そこだけ注意が必要です。
では、湯船の温度はどれくらいがベストなのでしょうか?
私はいつも40度のお湯に浸かっていますが、特に寒い日などは42度くらいに温度を上げて体をぽっかぽかにするのが大好きです。
月経のときに体をいたわるならぬるま湯の方がいいのでしょうか?
お風呂の温度は、38〜40度のぬるめが良い、カラダが冷えやすいので熱めが良いなど、さまざまな説がありますが、実際のところそこまでお湯の温度を気にする必要はありません。
ぬるいお湯だと、卵巣や子宮が冷えてしまうのではないかと不安に思う人もいるかもしれませんが、卵巣や子宮を守る骨盤はカラダの中でもっとも体温が安定している部位です。手足の先が冷えたくらいでは、卵巣や子宮まで冷えることはほぼありません。
出典:ユニチャーム ソフィ
温度はあまり気にしなくても良さそう!
大事なのは本人がリラックスできるかどうかですね。
○体の洗い方はいつもどおりでいいの?
ほかに気になるのは洗い方。
私はいつもボディタオルを使って体中をガシガシ洗っていますが、月経中もいつもと同じ洗い方で大丈夫なのでしょうか?
外陰部(膣周囲)はとてもデリケートな粘膜で、酸性に保たれています。アルカリ性の石鹸やボディソープは避け、洗いすぎやこすりすぎに気をつけながら、ぬるま湯でそっと洗ってください。ただし、膣の中には自浄作用もあるので、中まで洗う必要はありません。
出典:花王ヘルスケアナビ
…やはり力強く洗ったりすることはNGですね。
あまり神経質に洗いすぎるほうが外陰部には良くないのかもしれません。
○お風呂に入るのがしんどい…そんなときは?
月経1~3日目は経血量も多く、湯船につかるどころかお風呂に入るのもしんどい。そんなときは足湯をおすすめします。
月経のときに大切なのは体をあたためることなので、特に冷えやすいつま先を重点的にあたためてあげるのは良いですね。
以前、さきさんの記事【夏の終わりの時短!疲労対策】油断大敵夏の冷えと疲労、まずはお手軽・ながら足湯を!で足湯について紹介しています。足湯で使用するグッズも登場するのでぜひ参考にしてみてください♪
月経中は自分でコントロールができないくらい精神的にも身体的にも苦しい時期。そんな日は仕事も勉強も無理をせず、早めに帰ってゆっくりお風呂に浸かって体をいたわってあげましょう♪