


こんにちは!おこめです。
今回は、神戸市長田区にあるあぐろの湯さんに取材に行かせていただきました!
あぐろの湯は、2025年3月17日に20周年を迎えます!
20周年を記念し、盛りだくさんの楽しいイベントが開催されるようです!そんなあぐろの湯に一足先に取材に行き、あぐろの湯ならではの魅力を存分に体感してきましたのでぜひ最後までご覧ください!

神戸市長田区の駒ヶ林近くにあるあぐろの湯。私は神戸市内に住んでいるのでバイクでお伺いさせていただきました!
隣にはアグロガーデンという商業施設があり、温泉を楽しんだ後はショッピングも楽しめます♪

建物の周りにはたくさんの「あぐろの湯20周年ありがとう」の旗が!
こちらのキャラクター、あぐろの湯のオリジナルキャラクターで、名前はベビスパといいます。
頭の部分は湯けむりだそうで、館内のスタッフさんのシャツには胸元にベビスパがデザインされていました!とてもかわいかったです。
ここからあぐろの湯のスタッフさんに館内を案内していただきました!

館内に入るとまず目に入るのはこちらの物販コーナー!
1番上の段にある入浴剤・・・
実は、あぐろの湯オリジナル入浴剤なんです!

あぐろの湯の天然温泉に近い成分を配合した入浴剤だそうです。
この入浴剤があれば、何度でもあぐろの湯の天然温泉に入った気分になれますね!
実際に私も家のおふろで使ってみました♪

いつもより若干長めに入浴してみたのですが、汗をものすごくたくさんかきました!!
そのおかげか入浴後の肌にいつもよりハリがありました。
とても発汗効果があると感じたので、ダイエット効果もありそうですね!

そして先ほどの物販コーナーの横では「まほろばラスク」というラスクが販売されていました。
こちらのラスクは、兵庫県の障害福祉事業所で手作りされているラスクだそうです!
地域のお菓子が楽しめるということで、遠くから訪れる方にとってうれしいお土産になりますね!

物販コーナー、まだまだ続きます!
続いては入浴グッズのコーナーです!
最近人気のサウナ活動、略してサ活に最適なグッズが数多く展開されていました!
サウナが大好きで大学時代は週2で通っていた私・・・。
素敵なサウナグッズがたくさんでどれも欲しくなりました!

あれ、サウナグッズの中になんだかかわいい子が・・・。
この子たちは、品質の基準から商品化できなかった靴下をリメイクして作られた、「クツシタ人」というぬいぐるみです!
すべて手作りで制作されているようで、ひとりひとり個性がある顔でとってもかわいいですね!
この他にも本当にたくさんの個性豊かなグッズがありとても面白かったです!

グッズコーナーを抜けると・・・。
20周年記念ということで、あぐろの湯の歴史を振り返るパネルが設置されていました!

パネルはこの取材の後にも更新されていくとのことでした!
20年の間にどんな変化があったのか?
ぜひその歴史を感じてください!
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*
後編では、ご飯とおふろの紹介をしていきます!
ぜひ後編もご覧ください!
↓↓↓合わせてこちらの記事もご覧ください↓↓↓
・おふろ部関係者大集合!「おふろ部サミット2025」開催レポート!