おふろ×アイデア

【年末】使いきれなかったシャンプーやリンスは大掃除に使うべし!おすすめの使い道3選

2019-12-20

いよいよ令和元年も終わろうとしていますね。
みなさん、2019年に買ったシャンプー&リンスは使いきれましたか?

私はリンス(コンディショナー)が早くなくなる派で、余ったシャンプーを持て余しています。。
新年は新しいシャンプーで迎えよう!と思い新しいものもスタンバイしているのですが、
シャンプーだけがなかなか無くなりません。

同じような悩みを持つ人がいるはず!と思い検索してみると、こんな調査結果が見つかりました。

出典:PR TIMES

両方同時に使い切ることができる人はわずか7%ほど!
私はリンスを先に使い切ってしまう派ですが、シャンプーを先に使い切ってしまう人が半分以上なのですね。

私は髪の毛が短い時はシャンプーの方が先に終わっていたように思うので、
男性の多くは髪が短いことを考えるとこの結果には納得です。

どちらかが余った時はどうしてる?

みんなこういう時どうしてるんや・・・と思い調べてみると、色んなパターンの人がいました。

★余ったほうは捨てちゃう

 

★シャンプーは泡風呂に使っちゃう

 

★リンスは柔軟剤に使っちゃう

泡風呂は楽しそうですね~!

リンスが柔軟剤になるのは、かなりお役立ち情報ではないでしょうか?

 

色々調べてみた結果、これら以外にもいろんな使い方があるようです♪
今は年末!ということで、大掃除に役立つ方法に絞って3つ厳選してご紹介します。

 

おすすめ活用法①フローリングのワックスに使う(リンス)

静電気防止効果は掃除に活用することもできます。フローリングの拭き掃除に使えば、ホコリがつきにくくなるので、ワックス代わりになりますよ。

リンスを水で薄めたものを雑巾に含ませてしっかり絞るだけです。後はその雑巾でフローリングを丁寧に拭いていけばOK。フローリング以外にも、網戸などホコリがたまりやすい場所の掃除に使ってください。しかし、水気が残っていると、滑りやすくなるので注意してください。

出典:マイナビウーマン

リンスが持つ静電気防止効果、いろんなところに使えそうですね!
こちらのサイトでは網戸が紹介されていますが、ほかにも、テレビや窓など静電気でホコリが付きやすいところもリンスを薄めた水で拭くと良いそうです。
年末にやっておくと、来年のお掃除も楽になりそう!

 

おすすめ活用法②お風呂、トイレ、洗濯機の掃除に使う(シャンプー)

お風呂場やトイレ、洗濯機の汚れは皮脂やたんぱく質なので、シャンプーでも代用ができます。 お風呂洗剤よりも泡立ちがよく、いい香りがするので、掃除も気分よくはかどります。おまけに、洗剤よりも肌にやさしい成分のため手荒れを気にする必要もありません。

特にトイレ掃除に使うと、芳香剤のかわりにもなってとても便利です。 トイレ掃除の時は、トイレが詰まらないように少し薄めて使うのがコツ。トイレの表面がシャンプーの成分でコーティングされて汚れもつきにくくなります。 同様に洗面台の掃除にも最適です。

出典:EPARK ビューティー

シャンプーに含まれている界面活性剤は人間から日々出る皮脂を取ってくれる役割を果たしているので、同じように人間の汚れが付くお風呂やトイレや洗濯機の汚れにはうってつけなんですね~!
トイレならニオイ対策にもなりますし、シャンプー余らせ派の私はぜひやってみようと思います♪

 

おすすめ活用法③窓のくもり止め&結露対策(シャンプー・リンス)

塗らしたタオルに少量のシャンプーをつけ、窓ガラスや鏡をふくと、くもり止め効果が!
また、寒い季節に結露でびっしょりぬれてしまう窓ガラスには、シリコン入りのコンディショナーやトリートメントでふくと、窓ガラスを水分からコーティングする効果があり、結露対策になります。

出典:@cosme(アットコスメ)

今の時期、結露には絶対悩まされるはず!実はそんな時にも役立ってくれるんですね。

いかがでしょうか?(特に意味はないですが癒されたいのでネコの画像ばかり選んでみました)

私自身、こんなに色んな役立ち方があってびっくりしました!
これからは、シャンプーやリンスが余ったら掃除に役に立つチャンス☆と思って定期的に掃除したいと思います。
2020年もお風呂と一緒に楽しく過ごしましょう~!

 

免責事項

アバター画像

れみぱん

日本のお風呂文化をこよなく愛する社会人。 お風呂での時間が好きすぎて防水タイプのタブレットを買ってしまいました。 湯船につかると、「1日ちゃんと生きたなぁ」という気分になります。

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー