年末の疲れから新年早々風邪を引いてしまった…なんて人、いませんか?インフルエンザも大流行していますよね。実は私も胃腸風邪になり、お正月はおせち料理もお雑煮も食べることが出来ず、苦しんでいました(笑)
あなたは風邪の時、お風呂を控えますか?気にせず入りますか?
“風邪の時はお風呂に入ってはダメ”と言われることが多いですが、西欧では全く逆だと考えられているそうです。
そこで、今回は、“風邪を引いている時のお風呂はどうするべきか”まとめてみたいと思います!
風邪を引いたときお風呂に入ってはいけないというのは昔の話だった!
「風邪をひいたらお風呂に入ってはいけません」…実はこの考え方、日本特有の住環境が生み出した風習です。昔の日本の住環境は隙間風が多いため、銭湯での入浴がスタンダードでした。銭湯の熱いお湯に浸かると体力が消耗するうえ、入浴後は冷たい外気にさらされます。例えお風呂がある家でも、屋外にあることが多かったため、脱衣所も寒く、湯冷めをする場合も多かったのです。
昔はお風呂に入ることが風邪の悪化に繋がる事ばかりだったのですね。しかし現在の日本は暖房器具も暖かい毛布も揃っており、昔とは条件が違いますね。
人間の体は、体温が37度台の時に最も強力に免疫力が働きます。
風邪のウイルスと活発に闘っている証が微熱の状態です。つまり入浴によって、その体温を保つことで、ウイルスを効果的に退治できて、風邪対策にはとても効果的なのです。
入浴は風邪対策に効果的だったのです!!
ということは…風邪でもお風呂に入ることができる!?
まずは入浴可能か見極める!
入浴することで身体を冷やしてしまったり、長湯して体力を消耗してしまったりすると体調をさらに悪化させてしまうおそれがあるため、気をつけてお風呂に入るようにしましょう。
・熱が38℃以上ある
・ひどい悪寒や全身の倦怠感がある
・嘔吐やひどい下痢などの症状がある
37.5度程の微熱であれば、自分の体調をみて入れそうですね。しかし、体調が優れないのに無理に入浴したり、入浴して体を冷やしてしまうと逆効果になってしまいます…!!!
まずは、自分の体調とよく相談しましょう!絶対に無理だけはしてはいけませんよ。
そして次に正しいお風呂の入り方について確認しましょう♡
正しいお風呂の入り方
風邪を引いたときの正しい入浴法は、ドクターによって若干異なる場合がありますが、下記の点は一致しているようです。
・身体を冷やさない
・極力、体力を消耗させない”
冬場など寒い時期は、脱衣所や浴室を暖めておくことも大切ですね!私は、水道代などが勿体無い気もしますが、風邪の時はお風呂に入る直前にシャワーで暖かいお湯を流しっぱなしにして少しでも浴室を暖めるようにしています。あとは、入浴後はしっかりと水分補給をすること!
☆体を少しでも冷やさないように!
・事前に浴室と脱衣所を暖めておく
・体力を奪われないようにぬるめのお湯にゆっくりと浸かる(熱いお湯はNG!)
・入浴後は直ぐに体を拭き早めに布団に入る
・髪の毛をしっかりと乾かす
メリット
入浴は、体全体の血行を良くします。筋肉のこわばりを和らげて血管を拡張させますので、鼻づまりにも有効で新陳代謝も高めます。浴室内の湯気は喉の保湿対策にぴったりでウイルスの活動を抑える環境として最適です。
熱がある時などは特に汗をかきますよね。入浴で皮膚を清潔にすることで発汗作用もスムーズに働くため、抵抗力が高まります。
・血行が良くなる
・新陳代謝が高まる
・皮膚を清潔にすることで発汗作用がスムーズになる
・解熱効果がある
正しい方法で入浴すると血行を促進し、身体が温まるため、早い回復に繋がっていきます。
【医師監修】風邪のときの正しいお風呂の入り方
風邪の時も身体と相談すれば入浴は可能だった!
私はめったに風邪を引かないのですがお正月に引いてしまった胃腸風邪の時は、インフルエンザの様な高熱ではなかったため入浴しましたが、思っているよりも入浴は体力を消耗することを実感しました。でも、熱のある時はいつもより汗をかきますし、入浴したいですよね。そんなときはお湯で濡らしたタオルなどで体を拭くと気持ちいいですよ~!
正しい方法で入浴することでメリットも沢山あります。風邪の時は自分の体と相談して無理のない範囲で入浴することが大切ですね!風邪を引かないことが1番ですが、風邪の時でも体力回復を祈ってお風呂を有効活用しましょう♡