おふろ部

おつかれサマーです。
そう、SUMMER(夏)がいよいよ近づいてきました。
生活しているだけでバテてしまうこの季節、お風呂もダルくて入りたくない・・・、
なんてことになっていませんか??

私はお風呂に入るモチベーションを少しでも上げるために新しいアイテムを取り入れることにしました。
そう、

それが、

リンスインシャンプー

です。

 

リンスインシャンプーとは

 

リンスインシャンプー、
その名のとおりシャンプーとリンスの機能が1つになった製品のことですが、
改めてWikipadia先生に教えてもらいました。

リンスインシャンプー(英語:two-in-one shampoo)は、シャンプーの1つであり、頭髪用の浴用化粧品の1つでもある。化学的には、高分子(リンス)と低分子(シャンプー)の溶解速度の差を利用したものである。通常のシャンプーとリンスを混ぜても、リンスインシャンプーにならず、それどころか、洗浄力を失うので注意。
(出典:Wikipedia

 

予想以上に難しげなことが書いていますね!

「高分子と低分子の溶解速度の差を利用」という部分に関しては、こちらのページの解説が分かりやすくて面白かったので化学に興味がある人は読んでみてください。

放課後 化学講義室

要するに、時間差でそれぞれの効果を発揮できるように工夫されているんですね。
リンスインシャンプーを開発した人、めっちゃ賢い・・・!

 

今回選んだ商品は・・・

 

シャンプー・リンス売り場で目に留まったのは、こちら!

メリット・リンスのいらないシャンプー

値段が安かったのも魅力でした!(私が買ったスーパーでは税込800円くらい)
詰め替え用の値段も安かったので、もし気に入ったら、そのまま使い続けるとかなり節約できそうです。

 

気になる使い心地は

使い方はシャンプーと一緒で、頭皮をマッサージするように泡立てながら使います。

洗い心地は、よく泡が立ちなめらかで、汚れもちゃんと落ちてスッキリと洗い流すことができました!

普段コンディショナーを使った後とは違い、洗い流す時に毛先がきしむような感覚がありましたが、髪の毛を乾かした後は毛先の痛みが気になるような感じは残らず、むしろサラサラに整えやすくなったような気がします。

なにより、シャンプー1回だけで髪の毛のケアが終わる感覚は新鮮!!
シャワーの回数も減るので、水道代も節約できるかもしれませんね。

 

おすすめ度

 

というわけで、個人的なおすすめ度は★★★★☆(星4つ)。
時間とお金をかけて髪の毛をいたわりたい、美しく整えたい人にはあまりおすすめできないかもしれませんが、どちらも少しでも節約したい!という私のようなズボラ人間にはおすすめです。

普段はリンスインシャンプーで節約して、決めたい日の前だけにスペシャルケアを追加、という方法もとてもアリだと思います。

一口にリンスインシャンプーといっても高級なラインナップもあるので、お気に入りの1本を探して夏のお風呂のダルさを乗り切ってくださいね。

 

免責事項

アバター画像

れみぱん

日本のお風呂文化をこよなく愛する社会人。 お風呂での時間が好きすぎて防水タイプのタブレットを買ってしまいました。 湯船につかると、「1日ちゃんと生きたなぁ」という気分になります。

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー