【公式サイトのテンションにも注目】「お風呂に浮くブックスタンドぷっかぁ~」を1ヵ月間使ってみた!
2018-01-11
お風呂にゆっくり浸かっていたくなる季節ですね。
でも、ただ湯船に入っているのはちょっと暇・・・。
私は、お風呂に入る時は本か防水仕様のタブレットを必ずと言って良いほど持ち込むようにしています。
ただ、タブレットもいくら防水とはいえずっとお湯に浸からせているわけにもいかず、
持っているとだんだん腕が疲れてきたり、お湯から出ている肩が冷えてきたりするのが悩みでした。。
お風呂の蓋を使うと目線よりもやや高いので目が疲れるし・・・
そんな時、ロフトでこんなものを見つけてしまいました。
衝動買いしてしまった「お風呂に浮くブックスタンドぷっかぁ~」
その名も「お風呂に浮くブックスタンド ぷっかぁ~」。
分かりやすいネーミングですね。
より低い目線で、お湯から肩を出さずに動画なんかを楽しめたらいいな、と思っていた私はつい衝動買いしてしまいました。(値段は2千円弱でした)
公式サイトの紹介文はこんな具合です↓
新発売!初登場!!!!!
お風呂で雑誌、タブレットやスマフォを楽しむなら、これが便利!
なっ、なっ、なっ、なんと!
ハンドフリーで、雑誌が楽々読める!
タブレット、スマホも楽々操作!楽々閲覧!
それだけではありません!!!!!
湯舟にゆったり浸かっても、自分の目線に合わせて楽しめる!
そう、始めよう!1人空間の自分時間!
明日は今日より素晴らしい!!!!!
(出典:SUPERB)
中の人はサンシャイン池崎さんかな?と疑いたくなるようなテンションです。
「明日は今日より素晴らしい!!!!!」が特にぶっ飛んでいて最高ですね☆
同封されている説明書にもこんな一文が。
「明日が今日より素晴らしい一日でありますように。」
浮き輪みたいで楽しい使い心地
まずは膨らませます。
ペンギンが泳いでいるようなデザインが可愛いです。
お風呂に浮かばせてみると浮き輪のようで、なんだか懐かしい感覚に。
さっそくタブレットを載せます!(元々防水タイプのものなのでそのまま載せています)
しっかり立ちつつ浮かんでいます。
厚み2センチほどの雑誌もこの通り。
お肌のケア用品や歯磨きグッズなども載せることができます。
※ダースベイダーは歯ブラシです
こんな使い方もアリですね!
このように、色々載せても「ぷっかぁ~」と浮かんだままで、ちょっと楽しくなります♪
また、使わない時は空気を抜けば小さくできること、
吸盤が付いていて乾かしやすさにも配慮しているのが高ポイントです◎
私は空気を入れたままでバスタブの横にくっつけておきました。
勝手に遠ざかる!?ちょっと残念なポイント3つ
買おうかどうか検討している人にとっては、残念な点も気になるところかと思います。
以下は、あくまで私の主観で「ちょっと残念かなぁ」と思ったポイントですが、ご参考にどうぞ。
残念ポイント①勝手に動く
浮き輪のように浮かんでいるため、少し波が立つだけで斜めになったり、遠ざかったりしてしまいます・・・。
手で固定しておけば良いのでは?と思われるかもしれませんが、なんとなくリラックスできなくなってしまい、個人的には残念なポイントでした。
残念ポイント②どんな本でもOKというわけではない
こちらも当然といえば当然なのですが、文庫本のような手で抑えておく必要がある本には向いていません。
本を手で持ったままブックスタンドの上に載せると、手の重みで浸水してしまいました。
お風呂で読書する人の中には、文庫や新書を持ち込みたい人も多いと思いますので、この点には注意が必要かと思います。
残念ポイント③狭いお風呂だとやや窮屈
雑誌も載せられるサイズということは、かさばってしまうということの裏返しでもあります。
私の家の小さな湯船ではやや窮屈だったため、1ヵ月間ほど使った後は結局お風呂の蓋ユーザーに逆戻りしてしまいました!
まとめ:本・タブレットには今ひとつ。美容グッズなどを載せる用途にはオススメ
以上のような結果からまとめると、読書や動画閲覧のような「見る」系の用途にはちょっと使いにくいかな?というのが私の感想でした。
逆に、ずっと見ておく必要がないような小物を載せておくにはちょうど良かったです。
いつか使おうと思ってついつい忘れがちな試供品も、ここに載せておけばお風呂でじっくり使うことができます♪(お風呂の蓋でも良いのでは?というツッコミはさて置き・・・)
いかがでしたか?
私の場合は少し残念な結果となってしまいましたが、アイディア次第でより良い使い方ができる可能性を秘めた楽しいお風呂グッズだと思います!
ちなみに、販売サイトではこんな紹介も↓
この発想は無かったです。(笑)