おふろ×アイデア

水道局がお風呂イベント!? 神戸・京都・堺の「いい風呂の日」イベントに潜入してみた

2017-12-05

今年のいい風呂の日は一味違いました。
関西の3つの都市(神戸、京都、堺)でお風呂にちなんだイベントをしていたのです。
しかも、主催していたのは・・・各自治体の(上下)水道局
一体なぜなのかざっくり説明すると、「水道をもっといい感じに使ってもらおう!みんな、もっとお風呂に入ろうよ!」という試みなのです。
おふろ部読者のみなさんはよくご存知かと思いますが、お風呂は心にも体にもとても良いものですよね?
そんなお風呂は、水道局がいま抱えている問題=節水機器が普及したり、人口が減ったりすることで起きてしまう水道料金の収入減少や、水道水の管の中での滞留・・・これらをポジティブに解決していく切り札のひとつでもあるのです!
美容と健康に良いだけでなく、社会問題の解決にもつながる可能性を秘めたお風呂。あなどりがたしですね。

 

なぜ今水道局がお風呂?という理由が分かったところで、さっそく当日のイベントの様子を見ていきましょう!

 

「どうもー!女子大生でーす!」から始まった神戸

まずは神戸から。
神戸市兵庫区の水の科学博物館でイベントが開かれていました。
おふろ部ライターでもある神戸女子大学のみなさんが登場し、音楽に合わせて陽気に自己紹介&今日のおふろグッズ作りの紹介。
ん?この音楽、どこかで聞いたことあると思ったら・・・

ブルゾンちえみでした。笑
素敵女子たちから繰り出されたギャップのある一芸に、会場もほっこり♪

今日は世界に一つだけのバスボムとシャンプーボトルを作っていきます!

じゃじゃん!できました!
かわいい~~~♡
この写真はバスボムを乾燥させている様子ですが、使っているのはなんと100均のおにぎりケース。食紅やアロマオイルで色も香りもバラエティ豊かなバスボムたちができました。
これなら家に帰ってもまた自分で作れそう。やってみよ。

 

シャンプーボトル作りは、そのまま詰め替えてしまうと中でバイキンマンがルンルンしてしまうことを知ってほしいという思いで企画されました。

洗ってよく乾かすことで雑菌の繁殖が抑えられるそうですが、
そんな時に予備ボトルがあれば間を置かずにすぐ使うことができますよね♪
イベントでは、市販のつめかえ用ボトルに好きなシールを貼ったり、ペンでイラストを大きく書いたりして親子でとても楽しそうに取り組んでいる姿が印象的でした!これもとっても簡単なので、子育て中の方には特にオススメかも。

 

堺市は「いい風呂の日」講演会&足湯&・・・バランスボール!?


堺市では、
心と体のサプリメント「休息」の正しい取り方~「運動」と「休息」で健康増進・明日の活力アップ~
というテーマでスペシャル講演会が開かれていました。(@イオンモール堺鉄砲町)

講演会なのに「動きやすい服装で!」と元気よく書かれているのがなんとも怪しい(失礼)と思ったら↓ 
バランスボールに座りながらお話しされている・・・!
こんな講演会見たことありません!!
健康のためには運動と休息の両方がとても大切で、「休息」の心強い味方になってくれるのがお風呂、という内容でした。

“赤レンガ広場に「足湯コーナー」も登場!”というのも気になったので行ってみると、


本当に足湯コーナーができている!
肌寒い1日でしたが、みなさん足湯で温まっていました♪

 

京都の「京(みやこ)の水・おふろキャラバン」(京ふろ)

 

イオンモール京都桂川1Fの「竹の広場」でイベントをしていました。
(どうでもいいのですが、この広場の名前めちゃくちゃ京都っぽいですね。)

こちらでも「バスボムづくり体験」、「オリエステル折り紙で舟づくり」といったお風呂で使える&遊べるグッズ作りが行われていました♪

お~!かなり席が埋まっています!大盛況ですね~!
担当者さんのお話によると、1,000人以上の方がご来場されたそうです。素晴らしい!

 

オリエステル折り紙というのを初めて知ったのですが、
セロハンのような素材で、水の中でもふやけたり破れたりしない楽しい折り紙でした。

 

澄都(すみと)くん・ひかりちゃん誕生20周年記念イベントも行われていましたよ。
おめでとうございます!

きれいな水にはホタルが集まるということで、この2人はホタルのキャラクターです。
決して蜂ではありません。そこんとこよろしく。

 

さて、今回は「みんなにお風呂に入ってもらおう!」と奮闘する関西3都市のいい風呂の日の様子をご紹介しました。
それぞれが、「いやぁ~、お風呂って本当にいいものですねぇ(水野晴郎さん風)」
と、改めて実感させてくれるイベントでした。今後の動きもどうぞお見逃しなく!!

 

免責事項

アバター画像

れみぱん

日本のお風呂文化をこよなく愛する社会人。 お風呂での時間が好きすぎて防水タイプのタブレットを買ってしまいました。 湯船につかると、「1日ちゃんと生きたなぁ」という気分になります。

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー