子供とお風呂で楽しく過ごすおすすめの方法
2024-02-16
こんにちは、ととです。
2歳になったばかりの男の子を持つパパですが、かわいい息子ちゃんと一緒にお風呂に入る権利は夫婦で争奪戦。
といっても、普段は妻が息子ちゃんと一緒にお風呂に入るのが基本で、私はお風呂上りにお世話をする係です。(全身の保湿→パジャマを着せる→薬を飲ませる→歯磨き がセットなのでけっこう面倒くさい。)
しかし、先日、妻が仕事で帰宅が遅かったため、
久しぶりに息子ちゃんとお風呂に入ることができました!
二人で湯船の中できゃっきゃと楽しく遊び、体も温まってきたなーと思ったので、「先に体洗うねー」と息子ちゃんに伝えて体を洗い始めました。
私が湯船から出ると少し暇そうな顔をした息子ちゃん。
一抹の不安を覚えながらも、息子ちゃんから目線を切ってシャンプーを流し始めました。
しかし、始めは勢いよく出ていたシャワーが、急に ちょろちょろ と弱くなってしまいました。
(あれ・・・シャワー壊れたかな。)と思い顔を上げると、
なんと!
息子ちゃんが勝手に切替のハンドルを回して蛇口からお湯を出して遊んでいるではありませんか!
「やめて!」と言いながらハンドルを回してシャワーに戻しましたが、すぐにちょろちょろに逆戻り。
また息子ちゃんの仕業・・・
もともと蛇口から出てくる水を触っているのが大好きな息子ちゃんなので、こうなるとまともにシャワーを浴びることはできません。
ハンドルを回して戻しての押し問答、1歳児と35歳児のけんかの勃発です。(35歳児が一方的に怒っているだけですが。)
小さい子どもと一緒に入るお風呂は楽しいですが、このように少しでも目を離すと何をするかわかりません。
他にも、
湯船の栓を抜いてみたり・・・
お湯を出して熱くなった水栓付近を触ろうとしてみたり・・・
湯船のお湯を飲んでみたり・・・
しまいには湯船から出ようとしてみたり(息子ちゃんは出るときに間違いなく転倒します。)・・・。
とにかく目が離せません。
やろうとしている事は目くじらを立てる程でもないことがほとんどですが、自分としても安心してシャワーを浴びたい、そもそも息子ちゃんも暇になったからやってしまう訳なので待っている間も楽しく過ごしてもらいたいと思い、その後いろいろ試した中から効果のあった方法をご紹介します。
①ピカピカブー
一番良かったのが『ピカピカブー』です。
『ピカピカブー』とは、NHKのEテレで放送されている『いないいないばあっ!』の曲です。
小さい子供向けの番組なだけあって、テンポが良く、小さい子供も認識しやすいフレーズが多い曲です。
歌詞に合わせて簡単な振付もあり、番組の中でも出演者や小さい子供たちが踊っています。
この曲を歌ってあげると、息子ちゃんも歌に合わせていないいないばあをしたり、くるくる回ったりします。
途中ハイハイをするところがありますが、本人なりに工夫して、湯船の中で顔がお湯につくぎりぎりまで膝を曲げながら歩いていて、とってもかわいいです。
②ワンワンのみずでっぽう
次に楽しんでいたのが、『ワンワンのみずでっぽう』です。
『いないいないばあっ!』に出てくる犬のキャラクター『ワンワン』のおもちゃで、中に水を入れてぎゅっと押せば、ワンワンの口から水が出てくる仕様のかわいい水鉄砲です。
息子ちゃんは一度水が出てくるのを見せてあげたら、すぐに真似してできるようになりました。
これは2人で湯船に入っている時も一緒に楽しめるおすすめのおもちゃです。
③ペットボトル
3つ目は、空の『ペットボトル』です。
大きさは500mlくらいのものがおすすめ。子供の手でも持ちやすい大きさです。
これも、湯船の中に沈めて空気を出してあげたり、中にお湯をためて勢いよく出してあげたりしたら、すぐに真似して自分で遊ぶようになりました。
これは、中にためたお湯を湯船の外に出していたので、湯船のお湯が無くならないように注意が必要です。(すぐには無くならないと思いますが。)
家に空のペットボトルがあればすぐにできるので、これもおすすめです。
以上、小さい子供に湯船の中で楽しく過ごしてもらうおすすめの方法を3つ紹介しました。
しょうもないものばっかり、と思うかもしれませんが、裏を返せば手軽にできるということです!
また、どれも子供と湯船に入っている時でも一緒に楽しめるものなので、ぜひ一度試してみてください!
↓↓↓合わせてこちらの記事もご覧ください↓↓↓
・【全国のパパさんに届け!!】ママにとっては助け船、子どもにとっては旅船になる絵本とは?