


皆さん、体を洗う時にボディタオルを使う派ですか?
ボディタオルにも、“やわらかめ”や“かため”などたくさん種類がありますよね。
今日は、“洗い心地”別に5種類のボディタオルをご紹介します。

出典:教えて!goo
1.優しい洗い上がり♪「天然素材のボディタオル」
お肌が弱いけど、ボディタオルを使いたい方におススメです。
ゴシゴシし過ぎると、お肌が赤くなってしまいますので、優しく洗ってあげましょう♪

出典:Amazon
※特にお肌の弱い人は、泡をたくさんつくって手で洗うことをおススメします。
2.洗い上がりはモチモチ肌に♪「泡立ちやすいボディタオル」
キメの細かい弾力泡が、お肌の汚れを優しく洗い流してくれます。
めんどくさがらずに、時間をかけてふんわり泡をたっぷり作りましょう!モチモチ肌に導いてくれます♪

出典:花王株式会社 ビオレu
3.お風呂上りはサッパリ派!「かためのボディタオル」
サッパリ派の方には、やはりかためのボディソープがおススメです。
スッキリ・サッパリしますよね!でも、気持ちいいからといって、あまり力を入れて洗ってしまうと肌に負担がかかってしまいます。ゴシゴシしなくても汚れは取れます!

出典:キクロン株式会社
4.素手をこえた優しい洗い心地♪「柔らかなボディスポンジ」
「ボディタオルは肌を傷つけそうだからNGだけど、手で洗うのは抵抗があるな~」と思われている方も、多くなってきているのではないでしょうか?
そんな方には、ボディスポンジがおススメです!特に天然海綿のボディタオルは、ふわふわ・ぷるぷるで、皮脂を必要以上に落としすぎないそうです。

出典:化粧品のDHC
5.“洗い心地”は求めていない!「デザイン性のあるボディグローブ」
皆さん、ボディグローブってご存知ですか?
ユニークなグローブ型で、手にはめたまま、体を洗うことができます。
足裏や足の指の間など、細かい部分が洗いやすそうですね♪

出典:【楽天市場】
いかがでしたか?
お好みのアイテムは見つかりましたか?
私自身、これまでボディタオルにこだわったことはなかったのですが、この機会にいろいろと試してみようと思います♪
皆さんもおススメのモノがあったら、ぜひ教えてくださいね!