おふろ×アイデア

【おふろが必要なのは私たちだけじゃない】かわいいあの子にもバスタイムを!

2021-02-24

私は元々おふろに入ることが好きです。

特に湯船に浸かることがとても好きで、休日は昼からお湯をためておふろ時間を楽しんでいます。
しかし、ふと疑問に思ったことがあります。

 

身も心もきれいになってリフレッシュすることができるおふろ。

もっとおふろを必要としているものがあるんじゃないか?
そんなことを考えていた時に、ふと浮かんだ、私の大好きなアレ
普段おふろに入ることなんてないアレ。最後に入ったのは10年ほど前だったのでは…。

 

そこで今日は、アレをおふろに入れたいと思います!

 

 

アレってなんなんだい?

 

ところでアレってなんでしょうか?
犬でもなく、猫でもなく、でもみなさんもきっと持っていたことのある…

 

はい、ぬいぐるみです!

 

うちだけかもしれませんが、決しておふろに浸かることのないぬいぐるみ。久しぶりにおふろにゆっくり浸かっていただいて、気持ちよくなってもらいましょう!

ということで、今日綺麗になってもらうぬいぐるみはこちら。

 

 

どこでもいっしょトロのぬいぐるみ

 

 

「どこでもいっしょ」でおなじみのトロ(こねこ時代ver.)です。
トロは18年前にいとこから誕生日プレゼントとしてもらいました。
冒頭でも書きましたが、トロは持ち主の怠慢によりほとんどおふろに入っていません…(うちにきて今回で3回目くらい。)
そのため、いつついたのかわからないシミなどがたくさんあります。

 

どこでもいっしょトロのぬいぐるみの腹部が汚れている様子

 

本当に汚れてる…。。(ここから結構汚れが目立つ写真が出てくるので、閲覧にはご注意ください。)
よし、今日はトロをおふろに入れて、ピカピカにしてやるぞ!

 

 

〇レッツ入浴!

 

では、さっそく入浴。

 

どこでもいっしょトロのぬいぐるみが洗面台に溜めたお湯につかっている様子

 

(すんごい毛玉だらけできったないなのはご愛敬)気持ちよさそうにぷかぷか浮かんでいます。

 

どこでもいっしょトロのぬいぐるみが洗面所でお湯につかっている様子

 

 

角に座って落ち着くトロ。お湯は少ないですが、気持ちよさそうです。

ちなみにこのお湯には、

 

洗剤(アタック)

 

こちらの入浴剤(洗剤)が含まれています。

5分ほど湯船に浸かってもらい、湯船の中で体をしっかり洗ってあげます。

 

いつでもいっしょのトロを洗っている様子

 

(水を吸ったぬいぐるみを片手で持ち上げるのは大変)

素材を傷めないよう、できるだけやさしく洗ってあげるのがポイントです!
5分ほど洗ってあげたら、しっかりすすぎましょう。
入浴剤(洗剤)が残ると、変色の原因になってしまうこともあるので注意してください。

 

 

そして、もういちど湯船タイム。
ここで別の入浴剤(柔軟剤)を投入して、このまま20~30分長風呂してもらいます

…が、入浴時間を確保できなかったので1分くらい湯船に浸かってもらい、洗い流しました。

本当はしっかり時間を置くと、本来のふわふわ感を復活させられるとか。

最後にもう一度洗い流して、体をふいてあげます。

 

いつでもいっしょのトロをタオルでふいている様子

 

しっかり水気をとってから、ドライヤー(脱水)をします。長時間するとくたくたになってしまうので1分程度がおすすめです!

 

いつでもいっしょのトロを洗濯機で脱水にかけた様子

 

 

きれいに形を整えてから、庭で日向ぼっこさせてあげます。

 

いつでもいっしょのトロを陰干ししている様子

 

(余談ですが平干しハンガーって使い勝手がいい!おすすめです!)

 

たっぷり日差しを浴びて、大満足!なトロがこちら。

 

いつでもいっしょトロを洗った後の様子

 

夜に撮影してしまったので、あまりきれいに光が入っていないのですが入浴前よりもずいぶんと白くなりました!

おなかのよごれも完ぺきとは言いませんが薄くなりました。
ただ、肌触りに変化はほとんどありませんでした。

別の入浴剤(柔軟剤)を入れてもっと長風呂させたらもっとふわふわになっていたかもしれません。

次回はチャレンジしてみようと思います!

 

 

〇さいごに

 

ぬいぐるみのおふろタイム、いかがでしたか?
今回私がご紹介した洗い方はあくまで我流なので、本格的にきれいにしてあげたい方はクリーニングに出すのがおすすめです。
みなさんのおうちにも大事にしているけど、あんまり洗っていないぬいぐるみがあればぜひ参考にしてみてください♪

 

免責事項

 

アバター画像

しばりょう

マイブームは勉強。最近、お風呂で勉強すると捗ることがわかり、単語帳をもって入浴しています。

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー