おふろ部

おふろ×ダイエット

【ホントウに痩せるのか?】お風呂ダイエット1週間やってみた

2020-06-09

みなさん、こんにちは!

学生ライターのきょーかです。

 

 

いきなりですが、この春休み期間で体型に変化が出たという方はいませんか?

 

私は変化がありました……。

 

 

 

実は太ってしまったのです(´;ω;`)

 

 

外出を控え、家とバイト先の往復の毎日

だけど食べる量は変わらない…

 

そりゃ、太りますよね。

 

ダイエットしなければ!!

 

 

そこで、運動することが苦手な私でも出来そうな

お風呂ダイエットをすることを決意しました!

 

 

お風呂ダイエットは本当に痩せられるのか疑問ですが、物は試しです!

とりあえず1週間やってみて様子見しようかなと思い、チャレンジしてみました!

 

 

 

私が実際に試したお風呂ダイエットは “高温反復入浴” です!

 

《高温反復入浴法とは》

 

短い時間で熱いお湯の中に入ったり出たり、を繰り返す入浴法です。短時間で効率的に交感神経が高まるため、半身浴のように長時間かけずとも脂肪燃焼が促進されるとされています。

高温反復入浴法では1回での入浴で約300~400kcalを消費できるんだそう。

300kcalというと、速足でのウォーキング75分、ジョギング30分、縄跳び20分~30分と同じカロリー消費量!

出典:CanCam.jp

 

お風呂に入るだけで、約300~400kcal痩せられるとは!魅力的ですよね!

 

 

《高温反復入浴の基本的なやり方》

 

 

まず、お湯の温度は42度~43度にしましょう。

【1】かかり湯をする
ぬるめのシャワーを足からかけて、温度を上げていき徐々に体温を上昇させる。

【2】胸まで浸かる
お腹から胸の辺りまでゆっくり浸かり、 1分間そのままの姿勢で入浴。

【3】肩まで浸かる
ゆっくり肩まで浸かり4分間程度全身浴。

【4】休憩する
お風呂から出て5分間の休憩。(髪や体を洗う)

【5】再度入浴する
再びお風呂に肩まで2~3分間入浴。

【6】休憩
お風呂から出て5分間の休憩。(髪や体を洗う)

【7】最後に肩まで浸かる
42℃の高温で2~3分は結構キツイけど、がんばる。

【8】水をかける
手から徐々に水をかけていき、一気に水をかけたりしないように注意する。

出典:CanCam.jp

 

まず【3】の時点で、顔に粒のような汗をかきます!!

最初は休憩中に洗いきれるか心配でしたが、5分間あれば意外としっかり洗うことができました!

最後の【8】では個人的に水だと冷たすぎたので、ぬるめのお湯をかけるのが私のおススメです!

かなりの量の汗をかくので、飲み水をお風呂の中に持っていくか、入浴後にお水を飲むことをお勧めします!

 

 

 

《高温反復入浴法が適さない人》

 

★生理前の溜め込む時期には適さない

・・・

★貧血・高血圧・妊婦の方は避ける

・・・

★食事制限とは並行しない

・・・

出典:CanCam.jp

 

上記の3つにあてはまる方は、この入浴法を行わないようにしてください。

体調が万全な時にぜひチャレンジしてみてください!!

 

 

≪実際にやってみた結果≫

 

さぁ、実際1週間やってみて何キロやせたのか……

 

ドキドキ

 

いざ!!

 

 

 

 

 

 

 

あれ?なんも変化なし……。

0.1㎏も変化なし。逆に驚きますよね…。

 

 

まあ、まだ1週間ですので、

そう簡単に痩せれないですよね…。

 

こうなったら、追加で3週間!

トータル1か月間頑張ってみたいと思います!!

 

 

 

 

1週間やってみた感想としては

 

・時間気にして入るの面倒だな…と思う日もありました。(特にバイトがあった日)

 

・私的には高温反復入浴後はいつもの入浴後よりスッキリした感じがしました。

 

・個人的には岩盤浴よりも汗をかいた感じがしました!!

 

 

 

ということで!

 

《結果》

1週間では痩せれず!!

 

 

≪次回≫

一ヶ月で、高温反復入浴で痩せるか⁉です! お楽しみに!!

 

 

免責事項

 

 

おふろ上がりはやさしい手触りのタオルに包まれませんか?

オンラインショップ「NORITZDAYS」はこちら

 

アバター画像

きょーか

長風呂大好きの女子大生です。必ず月に1回はスーパー銭湯に通ってます。最近のブームはお風呂の中に飲み物を持ち込んで長風呂することです(笑)少しでも皆さんの役に立てる記事を書けるように頑張ります!

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー