こんにちは!ヨコエです。
今回は第六弾です!
現在おふろ部のライターさんと各家庭のお風呂の様子を記事にする企画をしております。
みなさん第一弾から各ライターさんのお風呂見てみましたか?
是非、見ていない方は第一弾から見返してみてください!
普段、他のお家のおふろを見る機会がないので新鮮ですよね。
見せる機会もないので恥ずかしいです(笑)
今までの記事はこちら
↓
【レトロなお風呂の何だコレ?!】私の風呂紹介~あなたのお風呂を見せてください第3弾~
第五弾まで男性陣のお風呂でしたが、今回は女子だけのお風呂です。
母・姉・私の女子3人で暮らしています。
女子だけならではのものもあるでしょうか??
では早速見ていきましょう。
まず入ってすぐの全体像です。
統一感のない椅子と桶が少し気になるので、
機会があれば同じ種類のものを買おうかなと考えてます。
どこのお風呂にも椅子はあると思っていたので、
第5弾までのお風呂を見て椅子がない家庭もあったことに驚きました。
肌の弱い姉が白色のタオルで母と私がオレンジ色のタオルを使っています。
また、シャンプーやリンス、ボディソープ、牛乳石鹸、洗顔など
一緒に使うものもありますが、基本各自のものです。
3人分あるので少しごちゃごちゃしてしまっています。
全体的には物など少ない方ですかね?
クレンジングや洗顔はお風呂の中で済ましちゃう派です!
女性の皆さんはどうなんでしょうか??
そして、お風呂には携帯を持ち込まないので、
何分ぐらい入っているか分からなくなるので時計をつけています。
後ろに吸盤がついていてペタっと。これはおすすめです!
見たいテレビの前にお風呂入っちゃえと思ってる時など時間がわかるので便利です。
お風呂で一番不便なところは、追い焚き機能がないところです。本当に不便です。
冷めないうちにさっさと順番に入っていかないといけなくて…。
3番目に入るともう熱々のお風呂ではなくなってしまっていて、
ぬるいお風呂なので湯船の中で寝てしまうことが多々あります。
全然上がってこないなあと思ったら、
「起きてる??」ってお互い確認しあってます(笑)
皆さんのお家を見てみると、追い焚き機能があって羨ましい限りです( ; ; )
シャワーは最初の設置のものから付け替えました。
最初のものが圧が強すぎて痛かったので程よいものに、
さらにボタンで水を止めたり出したりできるようになっていて、節約につながるものを選びました。
お風呂出てすぐの脱衣所の場所には、ニトリの珪藻土バスマットを使ってます。
これはもう是非皆さんに使って欲しいです!
昔は布生地のバスマットを使っていたのですが、
びちょびちょで上がって、お姉ちゃんによく怒られていて、買い替えました。
濡れても、すぐに乾いてサラサラの状態になるので怒られません(笑)
珪藻土バスマットは、お風呂上がりの足裏の水滴をすばやく吸収し、乾燥してくれる優れた商品です。珪藻土とは化石からつくられている土で水分の吸収や放出に優れています。これにより表面はいつもサラサラな状態を保つことができます。吸水性が非常に高く、他にはコースター、乾燥剤の代わりなどに多く取り入れられている素材です。
出典:ニトリ公式通販サイト
しかもこの珪藻土バスマット、税込み999円と、すごく安くて洗濯不要で何度も使えるんです!
常に表面が乾燥しているので、菌やカビ・の繁殖を防ぎ・ダニを寄せつきにくい状態を保つことができます。
気になった方は是非使ってみてください!
どうでしたか??
なかなかお風呂を見せる機会もないので恥ずかしいですね(笑)
次のライターさんはどんなお風呂のでしょうか??
次回も女性なので比べながら新たな発見があったり、参考にできることがあればいいなあ、、
楽しみにしてます!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
こんにちは!コメンテーターのたあちゃんです!
女子ってやっぱり、シャンプーとかクレンジングに
こだわるので、種類も増えて、
ごちゃごちゃしてしまいますよね・・・!
ちなみに、私もお風呂に浸かりながら、クレンジングします!
おすすめの「珪藻土バスマット」、実はすごく気になっていました!
リーズナブルなのに、機能性もしっかりしていて
ぜひ、我が家でもとりいれたいなって思います!
次回は、第七弾!最終回です!
こだわりが強い家族4人のお風呂を見せちゃいます!
お楽しみに~!
ヨコエ
最近「バイト頑張ってるからいいよね」と言い聞かせてお財布のヒモがゆるゆるなヨコエです。ライブにカメラ、ご飯に、服に、、と自分を甘やかしています。 お風呂に入ってぼーっとする時が1日の疲れを癒してくれるので好きです。