おふろ×グッズ

【レトロなお風呂の何だコレ?!】私の風呂紹介~あなたのお風呂を見せてください第3弾~

byアバター画像

2020-04-22

 

こんにちは。Mr.Yです。

この記事を書きながら並行して、

シャープ様のマスク販売と格闘しています。

全然買えません・・・。

 

さて、みなさんはどんな浴室でお風呂ライフを楽しんでいるのでしょうか?

この記事では

我が家の風呂の「何だコレ?!」な謎を

紹介します。

 

その前に、まずは一般的な浴室やお風呂を見てみましょう。

モッティーくんのお風呂見ていただけましたか?

一言でいうと「綺麗、オシャレ、広い」だと思います。

 

具体的には

  • 色の統一感のある浴室
  • オーシャントリコのシャンプー
  • 樹脂素材の床
  • 広い浴槽
  • 大きい鏡….などなど

 

よくある一般的な浴室やお風呂はこんな感じだと思います。

 

それでは我が家のお風呂を見てみましょう!

 

一言でいうと「綺麗、レトロ、狭い」だと思います。

まずは、この風呂のいいところを紹介していきます。

 

  • 綺麗

床を見ていただくとわかりますが、綺麗だと思います。

加えて、浴槽は毎日洗っているので、毎日清潔に保たれています。

これも全て母親のおかげです・・・・感謝。

 

  • レトロ

先述したモッティーくんのお風呂は現代的だとしたら、

この風呂は「昭和」だと思います。

確かにこのお風呂には、モッティーくんのお風呂のような

モノトーンやアイボリー系の統一感はありません。

 

ですが、このお風呂には「温かさ」があります。

具体的には、どこか祖父母の家に帰った時のような温もりを感じることができます。

現代的な統一感のあるかっこいいお風呂もいいと思いますが、

たまにはこういうお風呂で温もりを感じてみるのもいかがでしょうか?

このお風呂に入りたい方のご連絡お待ちしています。

 

  • 給湯器

浴槽は古いのですが、なんと!このお風呂の給湯器は最新式です!!

自動でお湯が入り、自動で追いだきをし、温度調節も簡単という

良いところしかありません。

「え?こんなの当たり前じゃない?」という方もいるでしょう。

 

しかし、私自身にとっては違います。

なぜなら10年前は「バランス釜」という給湯装置を使っていたからです。

ちなみに、バランス釜はこちらです。(参考写真)

こちらのお風呂をみて「懐かしい」と思った方、私の仲間です。

 

バランス釜とは、ガスを使ってお湯を沸かす給湯器です。

仕組みとしては、このようになっています。(追いだきの場合)

バランス釜の中には、火がついていて、この火でお湯を沸かしているんです。

 

実際に使う前は、このコルクやレバーをカチカチカチと回すことで、

火を点火させ使っていました。

実はこの火は「点火窓」という火がついているか確認できる窓から

見ることができるんです!

子供の時、この火が怖かった思い出があります・・・。

 

ところで、このバランス釜ですが、

「正確な温度調節ができない」「火が怖い」

「お湯を張るときは適時確認しないとあふれる」

「追いだきも適時確認しないと熱くなりすぎる」

など、使いにくい思い出が沢山あります。

 

だからこそ、私はいまの給湯器にとても満足しており、推しポイントにしています。

 

さて、ここからは我が家の風呂の「何だコレ?!」な謎
を4点紹介します。

 

1点目!「狭い浴槽」

 

問題の浴槽はこちらです。

こちらのお風呂は何といっても「狭い」

お風呂に入った時のイメージ図がこちらです。

 

お風呂入ってるイラスト

 

こんな感じで、「膝を伸ばせない!!!」

いつも膝を曲げて、体育座りでお風呂に入ってます。

手に持ってるのは、スマホです。

私は、お風呂でカバーも付けず、you tube を見ていることが多いです。

 

「どうしてこのお風呂が狭いのか」という謎は

先ほどのバランス釜が関係しています。

バランス釜の設備は、浴槽の横に必ず付ける必要があります。

浴室の幅は決まっているのに、バランス釜を入れると

その分だけ浴槽が狭くなってしまいます。

 

つまり、このお風呂が狭い理由

それは「昔、バランス釜を使っていたから」でした!

 

2点目!「リンナイの給湯器」

先ほどべた褒めした給湯器ですが、なんと!リンナイ製でした!!

おふろ部員としてそれでいいのでしょうか?

※おふろ部は湯まわり設備メーカーであるノーリツと、神戸市水道局によって運営されています。

除名されないことを祈ります。

 

 

3点目!「謎のドア」

 

問題のドアはこちらです。

なぜ、お風呂場にドアがあるのでしょうか?

ちなみにドアの外は、このようになっています。

この先は行き止まりで、どこにも行けません。

「このドアに何の意味があるのでしょうか?」謎です。

 

そして、このドアの最大のデメリットは、「冷気が入ってくること」です。

 

 

このイラストのように、いつもドアからの冷気に困っています。

なぜなら、ドアが鉄のせいで、外の寒さが中に入ってくるんですよね。

 

この謎の解明のために、親に「このドアなんであるん?」

と聞いてみたところ、

「知らんわ」

と一蹴されてしまいました。

お風呂場のドア専門家の方がいらっしゃいましたら、

私までご一報ください。

 

 

4点目!謎の乾燥機」

問題のものはこちらです。

ナショナル製の乾燥機です。

ですが、この乾燥機が稼働しているところを生まれてから見たことがないんですよね。

ちなみにこの中は、

もの置きになっています。

 

またまた、この謎の解明のために親に

「この乾燥機使ってたん?」

と聞いてみました。

すると、「大昔は使っていた。あんたがまだ生まれる前だ」

との返答が。

使っているところを見てみたかった・・・・

まだ、この乾燥機を現役で使ってるよ!って方がいたら、教えてください。

全国どこでも出張いたします。

 

まとめ

以上、我が家の風呂の「何だコレ?!」な謎紹介でした。

「私の家のお風呂場の謎解明してほしい!」という方いらっしゃいましたら

ぜひ、あなたのお風呂を見せてください。解明いたします。

いつでもご連絡お待ちしています。

免責事項

 

アバター画像

Mr.Y

Mr.Y とかけまして「おふろ」とときます そのこころはどちらも「溜まっているでしょう」 というと、お風呂にはお湯が溜まりますが 私は日々の激務のストレスが溜まっています。 そのストレスを湯船につかることで、消化するのが日課。 ここでは皆様に快適なお風呂ラ イフをお届けします!

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー