フリー画像 残り湯洗濯

おふろ×SDGs

洗濯の前に!その残り湯きれい?清潔なお湯の残し方とは??

2018-04-12

はじめまして。わたあめと申します(*´▽`*)

 

初投稿 ということで少しだけ自己紹介します!

 

から大学3年生。朝は絶対パン派。

 

おふろは追い炊きしながら、スマホで音楽聞きながら、動画見ながら…とながら風呂をしています。

 

洗い流さないトリートメントはクリームよりオイル派です。

美容師さんにオイルの方が保湿効果があると聞いたので(笑)

でも、ヘアオイルって結構高いんですよね!ケチな私にとって購入する時は一旦、悩みますね(笑)

 

さてさて、そんなケチな私が今回投稿する記事は

 

『お風呂の残り湯洗濯』についてです!

 

皆さんは、洗濯のときお風呂の残り湯を使っていますか?

私の家では必ず使っています。

 

そう、節約のために!!(まぁ、母がしているのですが…)

 

しかし、柔軟剤を使っているはずなのにあまりいい香りがしないのです…((+_+))

なぜかなぁと調べてみたところ、なんと『おふろの残り湯』問題があったのです!!!

 

残り湯には1mlあたり菌が1000~100万もいる!???

実は残り湯には菌がたくさん潜んでいるのですΣ(・ω・ノ)ノ!

ライオンが一般家庭のお風呂の残り湯※を調べたところ、1mlあたり1,000~100万個の「菌」を検出しました。このように残り湯には「菌」や角質などの「汚れ」が多く含まれています。

【出典】ライオン株式会社 

 

 

私の家では200リットルお風呂のお湯をためるので

計算すると・・・・

 

え、2億~2000億!???

 

いっそ、残り湯洗濯をやめるか!!

・・・・・・・・・・・・とはいきませんよね。

そう、節約のために!!(まぁ、母がしているのですが…)【2回目】

おふろの残り湯を使うと、節水にもなります!

 

残り湯を「洗い」の工程で使用すると、1ヶ月で約1,800L※が節水できます。

※ライオン調べ

【出典】ライオン株式会社 

 

そして、1カ月で子供のお小遣いくらいは節約できるんです。

 

 

残り湯を「洗い」の工程で使用すると、1か月で約440円※の節約になります。

※ライオン調べ

【出典】ライオン株式会社

このように水道代もバカになりません。

では、なるべくきれいな残り湯洗濯するためにはどうすれば良いのでしょうか?

 

 

 

菌を増やさないお湯の残し方とは?

  菌を増やさないためには、タイミングが重要になります!

以下2つのタイミングで注意を払いましょう!!

 

タイミングその①

『お風呂に入るときに気をつけよう』

 フリー画像 お風呂 入浴

 

  お風呂に入っているときに気を付けるポイントは、3つあります。

 

ポイント1タオルを湯船に入れない!

湯船にタオル

出典】湯ーとぴあ

実は綿タオルで体を洗うことでアカや角質を取りすぎてしまう場合があるです(@_@)

(2)綿タオル(★☆☆)

【メリット】

天然素材なのでアレルギーを起こす人は少ない。ナイロン素材同様、強固な汚れは取れる。洗った実感がある。ナイロンよりは肌に優しい。

 

【デメリット】

皮膚の薄い部分を傷つけてしまう。乾燥の原因となる。

【出典】マイカラット

なるほど。皮膚の薄い部分が傷ついてしまうということは、タオルにアカがこびりついてしまうわけで、それを湯船に入れるとお湯を汚してしまうことになりますね!

温泉などで『タオル入れないでください!』と注意書きがあるのは湯船が汚れてしまうからですね!!

 

ポイント2湯船に入る前に体を洗っておく

体を先に洗って汚れを落として菌を増やさないようにしましょう。

 

ポイント3髪の毛を湯船に入れない!

髪の毛にも菌を増やす原因の汚れが付いています!

 

などなどお風呂に入るときに気をつけてなるべくお湯を汚さないようにしましょう。

 

タイミングその②

『お風呂から出た後にも気をつけよう』

お風呂の内装

【出典】NORITZ

 

お風呂から出たらフタを閉める前に、ひと工夫しましょう!

 

湯船に浮いたゴミやアカや髪の毛をしっかり取る!!

 

しかし、湯船に浮いたゴミやアカを取るのはとても面倒ですよね…

桶でゴミやアカをすくうことは時間がかかり、大変!!

 

そういうときはぁぁぁ~!!!

おふろネット 100均

おふろネットです(^○^)

 

100円ショップで手に入れました。

これさえあれば湯船に浮かぶ髪の毛やゴミ、アカをさささっと取ることができます。

100円で時間も短縮できてとても便利ですね!!

 

でも、これだとアカである皮脂の油分が取り除かれない可能性が・・・(;゚Д゚)

 

そういうときはぁぁぁ~!!!

アカパックン

アカパックンです(ー◇ー)

ここでアカパックンの情報を・・・

 

◆浴槽に入れておくだけで浮かんできた垢(皮脂)を吸着するのでお湯の汚れを軽減!!
◆更に浴槽の周りに付着するがんこな垢(皮脂)汚れを軽減する事で、お風呂掃除のごしごし洗いがなくなりお風呂掃除がらくらく簡単!!
◆キレイな残り湯は洗濯などに再利用出来ます。

【出典】恵川商事の「アカパックン」公式通販サイト

つまり、このカッパを浮かせとけば面倒なアカはもちろん

取りにくい油分も吸収してくれます☆

1つ1296円(税込み)ですが使用期間は約200日なので一回、約7円ですね!

お得なカッパさんです。

実際に試してみました!

 

タオルも髪の毛も湯船に付けずに、体も先に洗って入浴しました!

そして入った後には・・・

おふろネット

髪の毛やゴミなどを取り除きました!

しかし、よーーーく見ると細かい皮脂汚れは取れてませんでした・・・

 

その皮脂汚れを取ってもらうために!

 

まかせたぞ!!

アカパックン ぷかぷか

カッパさんは気持ちよさそうに浮いてました。(笑)

ちゃんと汚れを取ってね!

 

☀翌朝☀

よーーーーーーーーく見ると湯船の皮脂汚れも昨日の夜より少なくなってる!

カッパさんを取り除き、残り湯洗濯へ!

 

気になる柔軟剤の香りは・・・??

うん。ちょっと良くなった。

正直、私の鼻ではなんとなくしかわかりませんでした。

でも、洗濯物に付いてる菌については減っていると思います!

 

このように入浴の際に少し気をつけることで、いつもよりきれいな残り湯でお洗濯ができますよ!

ぜひ、試してみてくださいね!

 

 

「免責事項」

プロフィール写真

わたあめ

名古屋の大学に通う女子です♡お風呂では、よく口笛を吹いています。

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー