おふろ×アイデア

【令和はおふろも進化する?花粉症に効く入浴剤って?】それ、「こうべべっぴんおふろ学校」で学べます!

byアバター画像

2020-01-27

 

大学2年次からおふろ部ライターを務め約3年。

 

ただの“早く終わらせたい、体を洗う作業”だったおふろが
癒され・楽しい・綺麗になれる場所だと知った私、
おふろを1時間占拠し、家族に怒られる迷惑者と成り果てました…

 

ああ、誰にも怒られずにおふろを好きに使いたい。(遠い目)

 

 

そんなおふろ好きにはたまらないイベント

「こうべべっぴん おふろ学校 2019」
2019年12月15日、神戸国際会館にて開催されました!

 

 

 

株式会社ノーリツと、神戸市水道局が共同開催した市民向けイベントで、
おふろを学びたい生徒たち約100名が登校しました。

 

もっとおふろについて教えてください、先生!!

 

 

1時間目 「浴室環境とライフスタイル」

竹原広美教授

 

出典:神戸市公式HP

京都ノートルダム女子大学 現代人間学部教授、博士(学術)。専門分野は住環境学、建築環境工学、人間工学。インテリアの視覚効果、浴室環境、和室など住まいの快適性、屋外の物理環境と心理の関連、高齢者の日常生活における身体活動量、地域住民の外出行動に関する研究など、生活しやすい環境をつくるための研究を行っている。

 

 

竹原教授は、生活雑誌からみたおふろ文化の変遷について講義してくださいました。

まず、おふろは宗教的な沐浴が始まりだったそう。

 

沐:頭を洗うこと
浴:全身を洗うこと

 

罪や穢れからの解放が、沐浴の目的でした。

時代の流れとともにおふろが一般家庭に普及してから
おふろに求めるものも変わっていき…

 

1980年〜 美容・健康

1990年〜 華やかさ・優雅さ

2001年〜 バリアフリー・省エネ・自然との調和

2004年〜 見た目のスタイリッシュさ

 

と時代とともにおふろも進化していったのです。

 

出典:物件ファン

 

もうおふろさえもインスタ映えですね。
癒されるはずのおふろが丸見えって、スタイリッシュすぎて落ち着かんわ!
常に決めポーズしてまうわ。

数年後にはおふろもおしゃれ。が当たり前になっているのかもしれませんね…

 

 

◎これからのおふろ文化はどうなる??

 

 

竹原氏は、

 

・とにかく快適性の追求をしたおふろ
・五感に訴えるおふろ(特に視覚や聴覚)

 

が登場するのではないか?と仰られていました。

 

例えば、プロジェクターを付けておふろシアターを楽しめるとか?
バスタブがふわふわとか???

 

妄想が膨らみます…!!
おふろもエンターテイメントとして楽しめる時代が来そうですね!!

 

わたしは個人的に、全自動で洗ってくれるおふろの登場を心待ちにしています。笑

 

おふろ文化の発展にワクワクできた1時間目でした♪

 

 

2時間目 「入浴の効力・魅力について」

石澤太市氏

出典:神戸市公式HP

株式会社バスクリン 製品開発部 開発4グループ長。1983年に株式会社津村順天堂(現:株式会社ツムラ)入社、家庭用品事業の分社化により株式会社バスクリンに転籍し現在に至る。入浴効果の研究で博士号(薬学)を取得。研究結果をもとに、健康維持に繋がる入浴法を紹介。

 

 

バスクリンといえば!!

 

出典:株式会社バスクリン公式HP

 

もうお馴染みの入浴剤ですよね。
明治時代から入浴剤を発売しており、長年の知識と経験から
日本のおふろ文化を牽引されています。

 

↓日本初の入浴剤 「浴剤中将湯」

出典:日本浴用剤工業会

 

 

自身でさまざまなおふろを試し、体を張って研究されている石澤氏が、
快適な入浴のためのたくさんのアドバイスをしてくださいました。

その中でも私が印象的だったものを2つピックアップさせていただきます。

 

①入浴により、約1℃体温が上がればリラックスできる
 2℃上がれば免疫機能に良い影響がある

 

たった1℃上がるだけで、リラックス効果があるとは意外でした!

温泉に浸かった後の、「あー入った入った!足の先までぽかぽかや〜」くらいにならないと
あまり効果がないんじゃないかと思っていたので…

 

5分程度でも浴槽に浸かれば体が温まるので、それなら忙しい毎日でも続けられそうですね。

 

 

②花粉症に効果がある入浴剤??

 

出典:バスクリン公式通販ショップ

 

 

保湿効果が高く、「べにふうき」緑茶エキスを多く含んだ入浴剤「ソフレ」をバスクリンさんが発売されていて、アトピー性皮膚炎によるかゆみの軽減に有効であるとのことです!

 

独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)は、 メチル化カテキンが強い抗アレルギー作用を持ち、それを高含有 する農研機構野菜茶業研究所育成の品種「べにふうき」緑茶の連 続飲用でアレルギー性鼻炎症状が軽減されることを見出した。

出典: メチル化カテキン高含有「べにふうき」緑茶とそれを利用した外用剤の開発

 

家族4人とも花粉症一族の私、これはソフレユーザーになるしかない、、、

 

 

③入浴剤ってどれくらいの時間効果が持続するの?

 

入浴剤は基本的に、一度入れれば最後まで効果が持続するそうです!!

ただし、炭酸系の入浴剤だけは、2時間以内までなら効果アリだとか。

 

 

今回バスクリンさんが参加者にプレゼントしてくださった、「きき湯 FINEHEAT」は炭酸系なので

2時間までですね!

わたしの家でも、毎年冬はきき湯を使っているので、頂けてありがたき幸せ…

おふろについてたくさんの発見があった2時間目でした♪

 

 

閉校

 

今回は2人の先生から
文化的な面、専門的な面からおふろについて教えていただき、とても贅沢な時間でした。

 

おふろだいすき日本人の我ら、これからの令和は
ただ体の疲れを癒すだけでなく、
エンターテイメントとしてや、身体のコンディションを整えるためなど、

個人に合わせて
おふろの使い方を選べる時代になるのかなあと感じました。

 

おふろについて様々な知識を得ることができるこのおふろ部で
ぜひ気になる記事を見つけて、快適なおふろライフのために役立ててくださいね!

 

 

おふろサミット

 

閉校後は、おふろ部ライターでワークショップを行いました!

 

今回のワークショップのテーマは、
「グループで記事を書いてみよう」!!

 

ライターたち、普段は個人で書いているので、共同で記事を書くなんて初めてです。

 

グループに分かれて記事アイディアを話し合い、最後に発表したのですが

 

「ふろりんピック」「おふろでごはん」など、思わず えっ何それ? と笑っちゃうようなアイディアがたくさん!
発表されたアイディアを元に、これから随時おふろ部で記事がアップされると思いますので
乞うご期待ください♪

 

 

そして、今回イベントに参加したおふろ部ライターに
LUSHのシャワーバスボムがプレゼントされました!

 

 

(左がコンフォートゾーン、右がノットスリーピー)

 

「シャワーバスボム」という名前の通り、
シャワーで溶かしながら全身になじませる、「シャワー専用入浴剤」なのです!!

 

おもしろ〜い!

こんな商品があるなんて知らなかったです。おふろ部ライターとして恥ずべき!!
シャワーで済ませてしまう人の多い現代にとてもぴったりですね。

 

 

 

早速私も使ってみましたが、シュワシュワと溶けてスクラブのように身体を洗うことができました。
肌がツルツルになります!

税込500円と手の届きやすい価格なので、ちょっと特別なバスタイムを過ごしたい時、おすすめです◎

 

 

 

おふろについて学び、おふろについて考え、おふろについて語り、笑い、
こんな濃厚なおふろタイムを過ごせることができ、感謝です!

 

これからもおふろ部に参加する大学も全国に広がっていくようなので、
とても楽しみですね。

 

おふろ好きの輪がどんどん広がっていきますように!!

 

 

今回開催された

こうべべっぴんおふろ学校2019 の詳細はこちら

次回開催された時はみなさんもぜひ参加してくださいね◎

 

免責事項

アバター画像

のり

胃袋がブラックホールの大学生。お風呂では長く浸かって汗をかくのが好きです!そのまま寝ちゃうこともしばしば… おふろ部の記事を読んで、闇風呂にドハマり中。超おススメです!

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー