寒い冬(もうすぐ春ですが)、シャワー派の人も湯船に浸かって体の芯から温まりたいのではないでしょうか。
シャワー派のウマヅラもさすがに湯船に浸かりたいなぁと思うときがあります。
その時に思うのですが…
浴室でブルブル震えながら体を洗ってから湯船に浸かるなら、先に湯船に浸かって温まってから体を洗うほうがいいんじゃなかろうか。
でも、先に汚れをそぎ落としてから浸かったほうが、ぷかぷか何かが浮いてくることもないし、衛生的なんじゃなかろうか。
と葛藤する日々を過ごしていました。
先に浸かるとか、次に入る人のこと考えろウマヅラ~。
という声が聞こえてきそうですが、実際のところ…どうなんでしょうか。
調べていると、意外と同じような悩みをお持ちの方が多いことが分かりました。
意外と多い?!入浴パターン比較
入浴パターンは人により様々かと思います。
かけ湯をしてから浸かる方、きちんと体を洗ってから浸かる方、よーいどんで浸かる方など様々かと思います。
ちなみに、ウマヅラ牧場のご近所様20人にヒアリングしたところ
~寒いときのお風呂の入り方~
A:かけ湯→ 湯船→ 体を洗う → 湯船(4)
B:湯船→ 体を洗う → 湯船(9)
C:湯船→ 体を洗う(2)
D:体を洗う→ 湯船(4)
E:湯船→ 体を洗う→ 湯船→ 体を洗う(1)
という結果が得られました。意外なことに、湯船に先に浸かる方の割合が多いということにウマヅラ自身は驚きました。
皆さんはどのパターンでしたか?
ちなみにウマヅラはDでした。ちなみに1番風呂は浴室が寒いので2番以降で入浴しています。1番の人に浴室を温めてもらってから入るのっていいですよね。
汚れの種類は2種類!
体の汚れは基本的に水溶性と油性の2種類があります。
水溶性の汚れは読んで字のごとく水に溶けますので、お湯をかけてあげることで汚れが落ちますね。
しかし、皮脂などの油性の汚れは湯船に浸かるだけでは取れないため、そこは石鹸などで体を洗ってあげる必要があります。
ということは…
先に湯船に浸かって水溶性の汚れを落としてから、油性の汚れを落とすのが効率的なんじゃないかという考えに至りました。
さらに、その順番だと、仮に1番風呂だとしても、洗うときにブルブルすることもなくなるというオマケ付きですね。
さぁ、いざ実践・・・といきたいところですが、馬顔の私にも人の心があります。
ですので、まず、次の人の迷惑とならないよう入浴の順番を最後にして実践してみようかなと思います。
もちろん、温泉など公共の場ではきちんと体を洗ってから浸かりますのでご安心ください。
さぁ、もうすぐ4月ですね。お風呂で身も心も綺麗にして新たな年度を迎えましょう。
ただただ花見ビールが待ち遠しいウマヅラでした。
ウマヅラ
3度のメシよりプリン好き、どーもウマヅラです。1年間でウエスト3cm増のため、趣味のゴルフで汗を流しています。そんな汗をかいた後は・・・やはりビールですよね(いやいや、風呂入らんのかいっ!)よろしくお願いします。