初めまして、しまもんです。
おふろ部のライターになって1回目の投稿ですので、自分のお風呂事情からお話ししようと思います。
実家にいるときは毎日湯船に浸かって、好きな音楽をかけながらゆっくりしていたのですが、一人暮らしをするようになってからはすっかりシャワーの日々となってしまいました。今の暑い時期は、冷たいシャワーを浴びるのがめちゃめちゃ気持ちいいですよね!
疲れた日や時間にゆとりがある日は湯船に浸かるようにしていて、たまにですが温泉も行きます。すぐにのぼせてしまうので、長時間は無理ですが。。。
温泉に関しては、どちらかというと温泉街の雰囲気や食べ歩きの方が好きです(笑)
今回、おふろ部の記事を何について書こうかなと考えていたら、ふと思ったのが脱衣所は汚れやすいということです。
考えてみれば、顔を洗ったり、歯磨きをしたり、体や髪を乾かしたり様々なことをするので、汚れるのは当たり前ですよね。また、白色の床が多いイメージなので、目立ちもしますし。
充実したお風呂タイムを過ごすには、まずは最初に使うところをキレイにせねば!と思いました。
日頃使っているお掃除グッズ紹介
自分の掃除事情に関しては、部屋で掃除機をかけるのが週1回、洗面台やキッチンなどの水回りの掃除を月1回するように心がけていますが、どうでしょうか。皆さんと比べて頻度は少ない方でしょうか。脱衣所や洗面所を掃除するときは、歯ブラシや100均で買ったホコリ取りの掃除グッズ、水切りネットなどを使って掃除をしています。
他の方はどのように掃除しているのかなと調べていたところ、「クリンネスト」という資格を見つけました。
「クリンネスト資格」とは?
皆さんはお掃除の資格「クリンネスト資格」を知っていましたでしょうか?
ハウスキーピング協会というところが、家事の社会的価値向上を目的とした活動を行っており、そのうちの一つとして、クリンネスト資格の認定を行っています。
「クリンネスト」とは、清浄を意味するクリンネス(cleanness)と、専門家を意味するスペシャリスト(specialist)を掛け合わせた造語です。元の2つの言葉が意味するように、クリンネスト資格は、生活空間を清潔に保つスペシャリスト、つまりお掃除のプロフェッショナルであることを証明する資格です。
プロのお掃除メソッドやスキルを学び、それを人に伝えたり実践したりすることで、「生活空間を清潔に保つ」ことがクリンネストの使命です。
出典:生涯学習のユーキャン お掃除スペシャリスト講座
そんなクリンネスト1級の資格をお持ちの方がおすすめするグッズが、こちらのおそうじ手袋です。
実際に買って試してみたのですが、手にはめてそのまま拭くということで、自分のこれまでの掃除の常識と違って変な感じで戸惑いました(笑)
これまではゴム手袋を着用してから雑巾で洗っていたところを、そのまま拭けるので、力も入れやすいし、広いところやこまかい隙間も普段の手の感覚でしっかりとホコリの掃除をすることができます。手首までおおわれるので、少し奥まで手を入れても汚れにくい配慮をしてくれています。
個人的には、掃除の最終仕上げに活用するのがいいかもなと思っているところです。
皆さんも是非使ってみてください!
まとめ
世の中には様々な便利グッズがあり、ちょこちょこ買っているのですが、やはり掃除しようという気持ちがないと宝の持ち腐れになってしまいますよね。
真っ白な脱衣所・洗面所を目指して、気持ちよくお風呂に入れるように頑張ります!
しまもん
日頃はシャワー派ですが、疲れた時は長風呂をして体力の回復を心がけています。 お風呂は一日の最後を締めるイベントだと思っているので、ライターになったことを機に、色々なことを調べて実践してみたいと思います!