皆さん、初めまして!!
元高校球児のうましんです。
僕は小学4年生から高校卒業まで野球をしていて、ポジションはキャッチャーでした!!
初めて野球の練習に行った時にキャッチャーミットをもらって帰宅した時には親に驚かれました笑
今回が初めての投稿なのですが、皆様にお風呂の良さを知って頂けるように投稿していきたいと考えています!!
これからよろしくお願いします!!
突然ですが、皆さんは最近お風呂に浸かっていますか??
僕は1人暮らしを初めてから、ほとんど毎日シャワーで済ませてしまっています…
お湯を張ったり、掃除をするのってめんどうに感じてしまうんですよね。
1人暮らしの人なら共感してくれるはず!!
そんな僕でも、無性にお風呂に浸かりたくなる日があります。
それがどんな日なのかというと…
めちゃくちゃ
「疲れた日」
です!!
ということで、本日は僕が9年間野球をしてきた中で、毎日お風呂に入っていた期間を2つ紹介して、気持ち良いお風呂とはどのようなものなのか分析したい思います!!
- 冬練期間
野球をしていた人はこの言葉を聞くだけで地獄の日々が蘇ってくるはず…
野球部の冬練とは、体外試合が禁止になる12月1日から翌年の2月頃まで行われる、トレーニングや走り込みなどを中心に行われる練習のことです。
朝早くからグラウンドに行って、夜遅くに帰ってきて、お風呂入って布団に入ったらすぐ朝が来て、またグラウンドに…
練習が終わった後、ほぼ毎日「またすぐグラウンド行かなあかんのか」と言っていた記憶があります笑
そんな日々の唯一と言っていい至福の時間がお風呂に入っている時間でした。
僕は野球部の寮で生活をしていたのですが、同級生とその日に起きたことについて話したり、愚痴や不満を言ったりなど、とても楽しい時間でした。
不思議とお風呂の中では普段よりも言いたいことが言えたり、深い話をしたりすることが多いんですよね〜
皆さんもこのような経験はありませんでしたか?
この時間はしんどいことを忘れて、時間が経つのが早く感じていました。
まあ、お風呂から上がったら筋肉痛が襲ってくるんですけどね笑
皆さんもお風呂で眠たくなっているときが1番幸せじゃないですか!?
お風呂があったから、冬練期間を乗り越えることができたと言っても過言ではありません!!
- 夏の追い込み期間
野球と言えば夏ですよね。
夏の追い込み期間とは、全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)に向けて、僕の高校で行われていた背番号を決めたり、夏の暑さに耐えたりするために行われる練習のことです。
練習内容としては、練習試合や紅白戦、ゲーム形式のバッティングなど実戦形式の練習が多くありました。
実践形式の練習が多いので監督に指導されることも多かったり、気温が高くて体力を奪われたりなど冬練とはまた違ったしんどさがこの期間にはありました。
練習の内容自体は冬練期間の方がしんどいような気もしますが、この期間の一番の敵は汗です。
練習終わりは体がベトベトして気持ち悪かったのを今でも覚えています。
それを解決してくれたのがお風呂です!!
多い日は寮に帰って1回、夜練の後にもう一回など1日に2回入ることも多かったです。
練習終わりは「早くお風呂に入りたい!!」と早歩きで帰っていました笑
スポーツをやっていなくても夏は汗でベタベタになって気持ち悪いですよね
お風呂でスッキリして、クーラーのついている部屋に入る瞬間はなんとも言えません!!
この2つの期間が、私が毎日欠かさずお風呂に入っていた期間です。
まとめ
この記事を通して、気持ち良いお風呂に入るためには「お風呂前の体験」が重要になってくるのかなと感じました。
皆さんも思い出してみてください!
部活動で大会や発表会に参加したあと、良いことがあったあと、逆に悪いことがあったあとなど、印象に残っているおふろ時間の前には何か特別な体験があったと思います。
「気持ち良いお風呂に入りたい!」と思ったときには、ランニングをしたり、ジムに行ってみたりするなど、いつもとは少し違ったことをするのも良いかも知れませんね!!
今回は以上で終わりにしたいと思います!
またお会いしましょう!!
うましん
1人暮らしを始めてから、1年のほとんどをシャワーで済ませてしまう男子大学生です… 部活動をやっていた時のお風呂の気持ちよさを、もう一度思い出しながら、皆さんにもお風呂の良さを知ってもらえるような記事を書きたいです!!