おふろ部

浴衣を着た女性が、気持ちよさそうに温泉街の足湯に浸かっているイラスト

おふろ×アイデア

足湯するならこれを持て! ~足湯好きが持ち歩く3種の神器とは?~

2022-09-28

少し気温が下がってきた今日この頃、

過ごしやすい季節になってきましたね。

 

こんなとき、目の前に足湯が出現したら…

お風呂に浸かるよりも、手軽に楽しめるのが魅力の足湯。

この季節にぴったりです。

 

よし、入るぞ!

こうなったとき、あったら嬉しい

足湯好きの私が、3種の神器として持ち歩いているものをご紹介します。

 

まず1つ目!

それは小さめのクリップです。

髪をとめるために、持ち歩いている方もいらっしゃるかもしれませんが、

スカートやズボンの裾がぬれないようにとめるためのものです。

これで思う存分足湯を楽しめます。

 

次に2つ目!

靴下です。

足湯のあと、せっかくあたたまった足ですが、

靴下をはいていなければ、あっという間に冷えてしまいます。

 

最後に3つ目!

こちらは言わずと知れた、、、かもしれませんが

色の濃いタオルです。

足湯によっては、成分の関係で、お湯に色がついていることがあります。

色の濃いタオルを使うことで、安心して足をふけますよ。

 

この3種の神器、みなさまお察しの通り、

足湯を見つけたら入らずにいられない私の失敗から得たものです。

 

ある旅行先で、足湯を見つけてうれしくなって入りに行ったわけです。

うれしい 女性

しっかり足湯を楽しんだ後、

まくっていたはずのスカートの裾はびしょびしょ、

足をふいたお気に入りのタオルには色がつき、

足湯のあと、靴下をはいていなかったせいで足は氷の様になってしまって、

散々なものでした。

女性 悩み

こんな失敗から、いつどこで足湯に出会ってもいいように

私流、足湯の3種の神器を持ち歩くようになり、

足湯をしっかり満喫できるようになりました!

 

いかがでしたでしょうか。

みなさま、足湯を楽しむ準備はバッチリですね!

持ち歩くなんて大袈裟だと感じるかもしれませんが、

温泉地だけでなく、道の駅やショッピングモール、景色の良い場所など、

探してみると、足湯は意外とあなたのそばにありますよ!

 

まずは、毎日でなくても、ご旅行の際などに持ち歩いてみてください。

 

みなさまに素敵な足湯との出会いがありますように!

 

 

↓↓↓合わせてこちらの記事もご覧ください↓↓↓

【厳選】全国おすすめ足湯カフェ5選

【小江戸川越で発見!】フォトジェニックな贅沢足湯カフェ

 

免責事項

アバター画像

あなご

足湯が大好きで、足湯を発見したら入らずにはいられない人です! 温泉街に行っても、足湯を探して歩いてます(笑) よろしくお願いします!!

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー