こんにちは!はじめまして!あらチャンです。
今回の記事が初投稿になりますが、精一杯伝えていければなと思います!
「お風呂に入るのが面倒くさい、お風呂に入ろうと思ってから何時間も経っていた…」
という人はいませんか?
私もそのうちの1人です。夏は特にシャワーで済ましてしまいます。
しかし!湯船につかることは、健康に良いだけでなくリラックスしやすく、
シャワーよりも疲れが取れやすいと言われているんです。
最近は、寒暖差が激しくなってきましたね。
冬に近づいており、どんどん寒くなっていく今、湯船につかる習慣をつけませんか?
やることがたくさんあるからといって後回しにせず、お風呂を活用して、
そのやることを済ましてしまいませんか?時短で生活を楽にしましょう。
今回の記事では、面倒くさがり屋さんのために、
時短で湯船につかることができる方法をご紹介します。
① お風呂後にすることをお風呂中に!
【歯磨き】
湯船につかっているときは手があいていることが多いと思います。
しっかりと磨きたい人は手鏡を持参し、
夜だけはいつもよりじっくり磨く時間にしてもよいかもしれません。
私は、実際に行っています。お風呂後はドライヤー、スキンケアなどすることが多くあるので、
歯磨きを入浴中に行うととても楽です。
【マッサージ】
湯船の中でのマッサージは、水圧によって老廃物や余分な水分が流れやすくなるため、効果のアップを期待できます。さらに、お湯によって摩擦が減るので、肌への負担も軽減できるんだそうです。
【髪の毛のタオルドライ】
湯船につかるときは退屈であるので、お風呂から上がってドライヤーの時間を短くするためにも、
タオルドライをすると時短になります。
髪の毛にタオルを巻くのは、多くの人がしていると思うのですが、巻いた状態で上から頭を揉むようにすると、水分がタオルに吸収されて、上がる時には程よく乾いていますよ。
※しかし、湯船でタオルドライをするときに気を付けたいことは、髪の毛がたくさん落ちて湯船に浮かんでしまうことです。湯船から出るときには桶で髪の毛をとりましょう。
② 入浴剤の活用ですぐにポカポカ!
皆さんは、入浴剤を選ぶときに何を重視しますか?
今回は時短がテーマなので、時短を実現できる入浴剤をご紹介します。
Kao 炭酸力の「バブ」
特徴:体の内側まで温めて全身をほぐしてくれるので、短い入浴にも効果があります
香り:ベーシックタイプは全7種類
(ゆず、森、ひのき、ラベンダー、ベルガモットジンジャー、無香料クリアタイプ、無香料ミルキータイプ)
炭酸力が短時間でも温浴効果を高めてくれるので、面倒くさがり屋さんでも使用しやすいと思います。そして、香りも数種類、ベーシックタイプの他にもタイプがあるので、気分で使い分けるのも楽しいと思います。
③ リラックス勉強!
湯船につかり体が温まることで、副交感神経が刺激され、自然とリラックスできると言われています。集中して緊張している状態だけでなく、リラックスした状態が向いている勉強もあるので、簡単な課題などを選ぶと良いかもしれません。
コロナの影響で、紙媒体のものより、PCやスマホを使用する課題が増えていることから、湯船につかりながら勉強しやすくなっていると思います。
☆お風呂で好きな音楽を活用して、ストレス発散!
時短とは異なりますが…
「好きな曲を何曲聴くまであがらない!」と
自分の中でルールを作るとわかりやすく、楽しい時間にできると思います。
歌うのが好きな人は、歌うと時間が早く過ぎるし、気分もリフレッシュできます。
私が最近聞く曲は、Novelbrightさんの「ワンルーム」という曲です。
私は、入浴するときにスマホを持ち込まないタイプの人なので、その時自分がハマっている曲を一曲覚えて、お風呂で歌うのが好きで、歌えるようになったときに小さな幸せを感じます!
大きく分けて3つご紹介させていただいたように、
湯船につかりながらできることは、たくさんあります。
面倒くさいなら、一緒にしてしまいましょう!
湯船に少しでもつかるのでは、つからないよりも疲れはとれる気がします。
健康のために、自分なりの時短方法を見つけていきましょう!
皆さんのお風呂時間が
貴重な時間になりますように…。
あらチャン
夏はシャワー派、冬は湯船につかる派です。たまに行く温泉後のコーヒー牛乳がたまりません。柴犬が大好きです!お風呂にこだわりがあまりないので、知りながら皆様に共有していけたらいいなと思います!