おふろ×美人

【パサつく髪とはさようなら!john master organicsの新商品を使ってみた!】

2019-06-18

こんにちは!かわきです!

 

最近、ふと髪の毛を触るとあれ?なんだかパサついてる?なんてことをよく思います

私は毎日といっていいほどアイロンで髪を巻いたり、時にはヘアカラーをしたり…

外に出れば紫外線を浴びるなど

日々、無意識のうちに髪にダメージを与えています(・_・;)

 

皆さんヘアケアってしていますか?

 

そこでオススメのアイテムが

john master organics ヘアマスク!

 

john master organicsを 簡単にご紹介 します!

 

ジョンマスターオーガニックが最も大切にしている考えは、自分自身のことが最高に見えたり、感じたりできることこそが真の美しさであるという“Perfectly Natural Beauty”(本当に自然な美しさ)。

この考えのもと、オーガニックでナチュラルな成分の持つ力と、何十年にもわたる専門知識と革新とを組み合わせて、人にも地球にもやさしいビューティー製品をつくっています。

出典:John Masters Organics – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

 

肌に直接触れる製品なのでオーガニックだと安心ですね♡

 

私が今回おすすめするのは

john master organics

2019年3月7日 に新発売した

H&Hリペアヘアマスク(ハニー&ハイビスカス)です!

出典:H&Hリペアヘアマスク(ハニー&ハイビスカス) – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

数々のアワード受賞経験を持つ、ブランドNo.1のリッチなヘアケアライン<H&Hシリーズ>初のヘアマスクが誕生。

出典:H&Hリペアヘアマスク(ハニー&ハイビスカス) – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

 

価格は125gで税込6,372円です (2019年5月現在)

 

ハイビスカス花水やハイビスカス花エキスが、摩擦やドライヤーなどの熱、乾燥によるダメージを補修し、フェアトレードのオーガニックハニー※が髪にを保護し輝きをもたらします。さらに4種のオーガニックオイルと2種のバターがハリ・ツヤを与え、自宅でサロンクオリティの集中補修を叶えます。イランイランやベルガモットの豊かな香り。
※ハチミツ

出典:H&Hシリーズ|ジョンマスターオーガニック – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

 

実はこの商品湿気の多い梅雨にも大活躍なんです!

 

梅雨時期の、髪の広がりやうねり、ゴワつき…。
この時期は、せっかく朝にスタイリングをしても、
外に出ると髪がまとまらないということも多いはず。
実は、傷んだ髪ほど、まとまりにくいのです。

出典:H&Hシリーズ|雨の日も毛先までまとまる髪へ – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

 

保湿や補修をしてくれるH&Hリペアヘアマスク(ハニー&ハイビスカス)

を利用することで雨の日に髪の毛で悩まされることが減るかもしれませんね♡

出典:【WEB限定】ハニー&ハイビスカスプレミアムキット – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

 

ヘアマスクの試供品を頂いたので早速使ってみました!

 

根元から毛先までしっかりと塗って5分ほど放置してから

洗い流してみるとびっくりするくらい指通りがなめらか!!

 

そしてドライヤーで乾かしてみると

より効果を感じることができました…!

 

とにかくしっとり!ダメージヘア用ということもあって

まとまりがよく、ハリとツヤを実感しました。

まるでサロン帰りの髪!!

 

イランイランやベルガモットの甘い香りもふんわりと続き

とても幸せな気持ちになります!

 

出典:≪公式≫ジョンマスターオーガニック セレクト – ジョンマスターオーガニック セレクト 公式オンラインストア

 

学生の私には少し手が出しにくい値段…?と少し迷いましたが

パサつくことなく、使い続けたいと思ったので

購入しました!手放せなくなりそうな予感です!

 

 

いかがでしたか?

 

プレミアムラインH&H seriesには

今回ご紹介したヘアマスクだけでなく

シャンプーとコンディショナーの展開もあるので

一緒に使ってみてもいいですね。

 

いつものバスタイムにひと手間加えて

さらさらの美髪を手に入れちゃいましょう!

 

免責事項

アバター画像

かわき

熱いお風呂に入るのが好きです! 忙しくてもお風呂にはゆっくり入りたい♡

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー