おふろ部

悩み解消

おふろ×アイデア, おふろ×グッズ, おふろ×ダイエット, おふろ×美人

【リピーターになること間違いなし!!】これで、今まで悩まされてきたニキビとはおさらばしちゃおう

2017-09-12

みなさんは、今までこんな経験ありませんか??

明日から楽しみにしていた旅行。

たくさん写真を撮りたいのに、目立つところにニキビができてしまった...

 

勉強、仕事などで、忙しい毎日。

時間に余裕がなくなり、食生活や睡眠に偏りができてしまって、いつの間にかニキビが増えている...

 

いつも行っている髭剃り。

どうしても刺激を与える部分は同じため、なかなかニキビが治らない...

 

あ~このニキビ早く治って...( ;∀;)

悩む

出典:恋愛ユニバーシティー

このように、ニキビで悩んだことありませんか??

女性のみなさんはもちろん、男性のみなさんも一度は悩んだことがあるのではないでしょうか??

女性のみなさん!化粧で隠すことができるから大丈夫!!!!

とは言っても、限度がありますよね??

そこで、今回はニキビ対策として、私がリピートしている商品をご紹介します!!これを見たら皆さんもこの商品のリピーターになっているかもしれませんよ!!(笑)

 

そもそもニキビってどうしてできるの??

出典:MINARI

ニキビの原因は

毛穴のつまりです。

 

では、どうやって毛穴が詰まっていくのか??

〇皮脂の過剰分泌

→間違ったスキンケアや、ストレス、乾燥した環境などが原因

 

〇ターンオーバーの乱れ

→食生活や、睡眠不足などの生活習慣の乱れや、ホルモンバランスの乱れなどから角質が溜まり、皮膚が固くなることが原因

そもそもターンオーバーとは??

肌の新陳代謝、肌の生まれ変わりをターンオーバーといいます。皮膚は「表皮」「真皮」「皮下組織」から成り、さらに表皮は一番内側から「基底層(きていそう)」「有棘層(ゆうきょくそう)」「顆粒層(かりゅうそう)」「角質層(かくしつそう)」と4層構造になっています。基底層で生まれた細胞は形を変えながら表面に押し上げられていき、無核となり死んだ状態で角化細胞となりますが、この細胞は新しい細胞に押し上げられるようにして表面まで上がり、最後はアカとなって自然にはがれ落ちる構造となっています。このサイクルがターンオーバーです。

出典:スキンケア大学

 

〇洗い残し

→洗顔料やシャンプー、コンディショナーの洗い残しが原因

 

ニキビができるまで

①ターンオーバーが乱れる

②毛穴が何らかの理由でふさがり、皮脂がつまる

③ニキビができる

④皮脂が酸化し、アクネス菌が増殖することで炎症が悪化する

 

ニキビができてしまうとどんなに楽しい旅行中でも、どんなにおいしいものを食べている時でも、ふと自分の顔を見たら気持ちがどんよりしてしまいます...

皆さんもきっとそうではないでしょうか??

すぐ直ってしまうニキビもありますが、綺麗に治るまでに長期戦になるニキビも多いですよね?!

できれば、ニキビができる前に日頃から対策を行っていきたいですよね??

 

私がリピートしているおすすめ商品

【リピート間違いなし】①

一つ目に紹介する商品は

泥あわわです!!!

泥

この商品は、泥洗顔市場5年連続売上NO.1で、

口コミでも評判がいいです。

お客様の、泥パックと泡洗顔の効果が一緒になればいいのに、という声に答えるために登場した洗顔料なのです。

マリンシルトとベントナイトという2種類の泥が肌の汚れをこすらずに吸着して除去し、

4種の保湿成分が、洗顔後無防備になりがちな肌の乾燥を整えてくれます!

 

 

そして、少量の洗顔料でも、

あわわ

毛穴汚れも古い角質も残さない

キメの細かい泡が立つことも特徴です!!

芸能人もリピーター続出!!

紗栄子さん♡♡

https://www.instagram.com/p/BJNi77sh9Xc/?taken-by=saekoofficial

 

我が家は家族全員で使っています♪

沖縄のマリンシルトがたっぷりの石鹸で、泡立てるともっちもちの濃厚な泡が出来るので、洗顔石鹸なんですけど我が家は全身に使っています♪

もっちもちの泡は、子供たちにも大人気です(^^)♪出典:紗栄子オフィシャルブログ

この商品との出会いは...

私は、高校時代部活動に熱中していました。

運動部だったため、汗をかきやすいところにできるニキビに悩んでいました

そこでネットで調べていたところ、口コミでの評判もよく、多くの芸能人も使用しているこの商品に出会いました

リピート歴は...

約5年!!!!

私は、高校生の時から使っているので手放せません。

 

家族みんなで使用しているので、まとめ買いをしていますが、

購入タイプも

単品購入まとめ買い定期コースと三種類から選ぶことができます。

少しでも気になった方!!詳しくことはこちらのサイトで確認してみてくださいね

 

【リピート間違いなし】②

二つ目に紹介する商品は...

LUSHのパワーマスク エスピー〈フェイス&ボディーマスク〉

ラッシュ

125gと315gのサイズが2種類あります!

顔だけに使う場合は、125gの大きさで十分です!!

この商品は、緑色の洗顔料が特徴的でクレイというスクラブが含まれていることで角質を落とすスキンケア商品です!!

LUSHは、食べられるものや植物など天然のものを使っているため、敏感肌やアレルギー、ニキビ肌の方も安心して使えます。この商品では、アズキやハチミツなどを原材料としています。

また、ベジタリアンの方にも適している商品です。

そして、ペパーミントマスクなので爽快な香りで、お肌をさっぱりと目覚めさせてくれます。

この商品との出会いは...

この商品は、去年の誕生日に友達からプレゼントでもらいました

LUSHの商品は今まで、バスボムや石鹸しか使用したことがなかったので、

友達が誕生日プレゼントでこの商品をくれなかったら、こんなにも素敵な商品に出会ってなかったかもしれません。

リピート歴は...

約1年

まだまだ浅いですが、これからも使い続けていきたい私の中でイチオシ商品です◎

マスク

私は、おでこや頬などはあまりニキビができないのですが、口の周りにニキビができやすい体質でした…

口の周りは、つい触ってしまう場所なので、どうしてもニキビ跡が残ってしまいます。それがずっと悩みでした

しかし、このパワーマスクを使い始めてからから、ニキビがあまりできなくなったように感じています

三代目

現在、私は三代目パワーマスクに突入しています

今までは、125gの小さいサイズを購入していましたが、この商品は顔だけではなく、身体にも使用することができるので、思い切って315gの大きいサイズを購入してみました

使用方法

この商品は顔にも体にも使用することができます◎

私は週に一回この商品を使っています。

①化粧を落とし、肌を清潔な状態にします

②目や口の周りを避けて、顔全体に広げます

③パワーマスクを広げた状態で10分ほど待ちます

④10分経過したら、洗い流していきます。この時、特に、角質の気になる、汗のかきやすい部分(鼻回り、Tゾーンなど)を中心に優しくマッサージします

実際にいつもやっている様子です↓↓

ドロわあわわやっちゃった

韓国では、シュレックパックと言われるものがあり、LUSHのパワーマスクとは仕様や効果は多少異なるかもしれませんが、大人気だそうです!実際にインスタグラムでシュレックパックと検索すると、ラッシュのアイテムを使っている人もいました

出典:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン®

日本でシュレックパックに挑戦することができますね!!(笑)

 

LUSHのおまけ情報

LUSHにパワーマスクを購入する際に店員さんが教えてくれました!

私 :LUSHの容器ってなんで黒いのですか??

店員:ブラックポットと言われており、どの商品もリサイクルをしや

すいように、黒で統一しているんです。

また、外のパッケージにお金をかけるのではなく、中の原材

料を重視していきたいというLUSHの方針があるんですよ。

中の原材料の働きを知ってもらうために、かわいいパッケージ

の商品が期間限定で販売されることもありますね!

ところで容器の仕組み知っていますか??

私 :え!なんですか?

店員:使用後のブラックポットを軽く洗って5つ持って店頭にご来店いただけると、もれなくフレッシュフェイスマスクを差し上げますよ!!

 

私は、今までLUSHではバスボムを買うことが多かったので、

この仕組みは知りませんでした。LUSHの商品をリピートすることは、効果を得られるだけでなく、使用後の容器を集めることにも意味がありそうですね!早くフレッシュフェイスマスクをもらいに行きたいです♪♪

今回話を聞いたのは、ブラックポットだけですがリサイクル対象商品は他にもあるので、詳しい容器のことはこちらをご覧ください

 

いかがでしたか??みなさんもニキビで悩んでいる、または悩む前に一度使ってみてください!

あなたもいつの間にかリピーターになっているかもしれませんね!

アバター画像

まーれ

旅行好きの女子大生。旅でも疲れた時は、よく温泉に行きます!!お風呂の最適温度は39℃で、食べる時間と同じくらいお風呂の時間に幸せを感じています(´-`).。oO おふろ部員の一人として、精一杯頑張ります!!

このライターの記事一覧

  • 前の記事を読む
  • 次の記事を読む

カテゴリー